「親に育ててもらったことを感謝しよう」なんてよく聞くけどさぁ…
正直言って、親に感謝なんて言葉は反吐が出る。
親が何様だってんだ!
自分が親になっても思う。
「親に感謝しろ」なんて恩着せがましいことは微塵も思わないし、子どもはそんなことをする必要はない。
いやだって、親が好きで産んでんだぜ?
子どもが「産んでください」って頼んだわけじゃないんだぜ?
そこ忘れちゃいけないと思うんだよね。
人生の半分近く、生まれてきたことを後悔してきた
物心ついてきた10代半ばから、結婚する前の30代前半の15~20年間ぐらい。
オレは「生まれてきたよかった」なんて思ったことがない。
気が短すぎて、学校、会社で上手く立ち回れない。
すっごい出会い作って、あげくホストまでやっちゃったのに、ぜんぜんモテない。
それなりに真面目にバンドやってたのに、人気が出ない。
副業しまくってるのに、儲からない。
テキトーにやってるなら諦めもつくよ。
でも散々本読んで、行動してって努力してるのに、何もかも上手く行かなかったんだ。
いやね、勉強はできたよ。
でもオレ、大企業とか向いてないから、むしろ遠回りした気がする。
人生が上手くいかなかった。
あまりにも上手くいかなかった。
よくなってきたのは、仕事が落ち着いて、結婚したつい最近のことで、それまでは何もよくなかった。
「生まれてきてよかった」なんて思ったことがなかった。
もちろん、親に感謝したこともない。
自分たちが好きで産んだんだから、育てるのが当たり前だと思ってた。
だって、オレが「産んでください」って頼んだわけじゃないんだぜ?
こんな人生になるなら、むしろお断りしたかったよ。
子どもに申し訳ない気持ちがいつもある
オレは人生は素晴らしいなんて思ってないんだ。
素晴らしい人生を送れる人もいるかもしんないけど、そうじゃない人もいる。
当たり前の話だよ。
そして、我が子がどっちに転ぶかはわからない。
もし、人生がかつてのオレのように「生まれてこなけりゃよかった」なんて思うものになってしまったらと思うと、申し訳ないんだ。
ホントに、今書きながら涙が出てくるぐらい、申し訳ないんだ。
親に感謝?
そんなもんは一切しなくていい!
親は自分たちが好きで子どもを産んだんだ!
子どもに苦労させないように、少しでも幸せな人生になるように全力を尽くすのが当たり前だ!
子育てが大変とか知るか、んなことは!
どんなに大変でも、やるんだよ!
全力を尽くすんだよ!
自分たちが好きで子どもを産んだことを、忘れちゃいけないんだ。
絶対忘れちゃいけないんだ。
★★★
やさしい恋愛相談所は相変わらず順調!
ありがとう!
けど、やっぱり他のカテゴリーが停滞気味。
ちょっとしたことでも投稿してくれ!
きびしい恋愛相談所もよろしく!