Netflixで「クィア・アイ in Japan!」を見た。
見たことある人は知ってると思うけど、ない人のために内容をざっと。
ファブ5という5人組が、悩んでたり、自信がなかったりする人を変えるために、ファッション、髪型、住まいなどを変え、料理や考え方を教えたりして、自信を取り戻させるもの。
いやこれが面白くて、勉強になってさぁ。
自信がない人ってこうなんだ!
真面目な話、オレは「自信がない」っていう感覚がわからんのよ。
いやホントに。
ネガティブな気分になることはあるけど、「自信がない」はよくわからない。
何かやって失敗したとしても、「このやり方が良くなかった」とか「あいつが悪い」とか思うだけ。
何かやる勇気が出なくても、「できなきゃできないでまぁいっか!」と開き直ったり、「次はこうすればいいかな!」と考えるだけ。
とにかく、「自信がない」とか「自分が嫌い」とかは思わない。
で、「クィア・アイ in Japan!」見て、ようやく「自信がない」人がわかった。
ざっくり言うと、何かしたら人からバカにされたり、いじめにあったりして、人の目を恐れてやりたいことができなくなる。
我慢しているうちに、どんどん行動力がなくなり、果てはやりたいこと自体がなくなってしまう。
結果として人生がつまらなくなり、「自信がない」「自分が嫌い」みたいなことになる、と。
大変だねぇ…。
そりゃぁ、大変だねぇ…。
ちょっとしたことで、人は変わる
そういう人たちが、ファブ5にファションを変えてもらって、髪型を変えてもらって、考え方のコツを教えてもらって、大切な人のために作る料理を教えてもらって、家を変えてもらって…とやってるうちに、どんどん表情が生き生きしてくる。
いや~、考え方はもちろん、服とか髪型とか家とか、そういうのでも人は変わるんだね!
面白い!
「自分なんて…」と思ってた人が、ちょっと外見を変えると「あれ?自分そんなに悪くないんじゃない?」と思う。
すると「こういう考え方をしてみたら?」なんて意見もすっと入るようになる。
さらに家まで変わったり、大切な人に美味しい料理を振る舞って喜んでもらうと、人生そのものが楽しくなってきてしまう。
いい番組だよ。
ホント、いい番組だよ。
「クィア・アイ in Japan!」オススメ。
ホント、オススメ。
アメリカ版は見たことがあるんだけど、文化の違いからかちょっとピンとこないことが多かったんだけど、同じ日本人だとわかりやすくていいね。
★★★
めずらしく「きびしい恋愛相談所」に相談がついた!
だれかアドバイスしてあげて!
やさしい相談サイトもぜひ使ってくれ!