なんであれ、批判ってのはよくない。
ホントよくない。
ブログで、
「あぁしろ、こうしろ!」
「あぁいう奴はバカだ、アホだ!」
と書いて、書いて、書きまくってきたからこそ、心から思う。笑
でも批判することが必要なこともある、とも思う。
順を追って話そう。
批判しても良いことがほとんどない
アラサーリーマンの「俺様婚活ブログ」とか、まぁきっつい文章を書いてたわけだよ。
それこそ、
「結婚ぐらいできない奴はバカ!」
「こういう女は死ね!」
ぐらいの勢いでね。
結果どうなったかって、オレが批判されることも多かったね。
批判的な連絡が来るんだよ。
「お前のほうがおかしい」ってのがね。
批判すると、「自分のことだ」と思った人から恨みを買うからね。
そりゃぁ、批判し返されるわって話で。
あとねぇ、批判すると批判が好きな人が寄ってくるんだ。
前にすっごい批判的な文章を書いた後に、
「もっとやれ!」
みたいな連絡が来たんだよ。
いや~、なんかそういう人キツクない?
あんま関わりたくなくない?
自分が批判しといてあれなんだけど、すっごい引いたんだよね。
その頃から徐々に、
「批判するのはよくない」
と思い始めてた。
でも、批判的な文章書いて読まれちゃったから、なかなかやめれなかったんだけど。
今でも、つい出ちゃってるけど。
基本的には、なんであれ批判ってのは無意味だと思ってる。
良いことがほとんどないからね。
批判しなければ、気づかなかった
ただね。
批判しなければ、批判することの無意味さには気づけなかったとは思う。
会ったことある人はなんとなくわかると思うけど、オレ、リアルでは人の批判とかほとんどしない。
影で悪口言うだけ。
いやだって、面と向かって批判なんてしたら、何されるかわかんないからね。
怖い、怖い。笑
ブログは、ほとんど口には出さないけど思ってたことを書いてた。
実際に人に話すこととは違ってた。
批判したこととかそんなにない。
ホント、影で悪口言うだけで。
だから批判が無意味とは気づいてなかった。
正しいことは言うべきだ、ぐらいに思ってた。
でもやってみたら、違った。
批判しても恨みを買うだけでほとんど何も変わらないし、批判が好きなキツイ人が寄ってきちゃったりして、良いことがあんまりない。
気づけたから、良かったのかなとは思う。
なんかね、批判しても無意味だと思うと、自分と関係ないことはどうでもいい、というかね。
見知らぬ人や社会についてあれこれ言うヒマあるなら、自分と、自分の身近な世界を少しでも良くしようと思えるんだよね。
実際、そのほうが生産的だしね。
批判は無意味。
でも批判して批判が無意味だと気づくことには、それなりに意味があると思ってる。
やらないとわからないこともあるよね。
ということで。
★★★
やさしい恋愛相談所の相談が順調に増えてる!
アドバイスしてあげて!
珍しく、「やさしい障害者相談所」にも相談がついてる!
だれか、こっちもアドバイスしてあげて!
その他も、よろしくね!
きびしい恋愛相談所も、よろしく!