昔から不思議に思っていた。
「なぜ女性は、モラハラしそうな男を好きになるの?
そういう男って見ればわかるじゃん?」
ってね。
そう、見ればある程度はわかるんだよ。
オレに限らず、割と多くの普通の男ならね。
女性が、あざとい女を見分けられるように。
まぁその話も含めてなんだけど。
ふと「女性がモラハラ男を好きになる理由はこれかな?」ってのを思いついたんで、当たってるかどうかはともかく、書いてみよう。
女性同士、男性同士の会話は違う
順を追って説明するために、女性同士、男性同士の会話の違いについて説明させてくれ。
女性同士の会話は「共感」が多い。
だれかが何かを見て「かわいい」と言えば、
「かわいい!」
「かわいい!!」
「超かわいい!!!」
と、みんな共感する。
だれかが男にひどい目に遭わされたと言えば、
「ひどい!」
「最低!!」
「ありえない!!!」
と、やはりみんな共感する。
対して、男性の会話にはパターンがない。
だれかが何かを見て「かっこいい」と言っても、
「たしかにかっこいい!」
「いやいや、かっこよくないでしょ!」
「お前、センス悪くない?」
「…(無言)」
と、共感、否定、バカにする、会話に参加しないなどなど、どう返ってくるかは人による。
もちろん例外はあるだろうけど、ざっくり男女の会話をわけるとこんな感じ。
そして、共感だらけの女性同士の会話、パターンがない男性同士の会話に、女性がモラハラ男を好きになる一因があるとオレは思っている。
女性からすると、堂々と自分の意見を言える男性は男らしい
おそらくだけど、女性は共感だらけの女性同士の会話にうんざりしている部分があるのではないかと思う。
だれかが何か言ったら、自分の考えは脇に置いて、とりあえず共感しなきゃいけない。
ちょっと面倒くさいな…と。
そんな中、女性とは全く違う、堂々と自分の意見を言う男性にあったとしよう。
「オレはこう思う」
「いや、そうじゃない」
「もっとこうしたほうがいい」
そういう男っぽい話は聞きなれないがゆえに、新鮮で、男らしく見える。
結果として、恋愛感情が芽生えることもある。
けど、そこが落とし穴なんだよね…。
男らしい男は、単に自己中なだけかもしれない
どんなことであれ、物事に正解はほっとんどない。
だからオレは、男ではあるがあまり物事を断定せず、男らしい会話はあまりしない。
(ブログではしてるけど。笑)
なのに、自分の意見を堂々と言い切る男性は、男のオレからすると、視野が狭く思い込みが激しい、いうなれば自己中な男である可能性が高いと思う。
例えば、最初のうちはただ自分の仕事論を語っていた男が、慣れてくると、
「お前はもっとこうしたほうがいい!」
「なぜできないんだ、そんなんじゃダメだ!」
と徐々にモラハラ的な話に発展していくのが、容易に想像できる。
男らしい男性に女性が惹かれてしまうのはわからなくもない。
だが、男のオレからすると、男らしい男はモラハラ男になる可能性が高い。
ちなみに、ウチの会社で堂々と自分の意見を言う男性のほとんどが、パワハラしてるか、パワハラ予備軍である。
男らしい男には気を付けてほしい。
男らしさと自己中を間違えないでほしい。
以上。
★★★
やさしい相談サイト、地道に投稿増えてる!
あんまり興味ない人も、たまには見てみてね!
きびしい恋愛相談所も、よろしく!