「ザ・ゲーム」というナンパ師が書いた、ナンパの本がある。
この本の中で「3秒ルール」というのが出てくる。
3秒ルールとは「気になる女性がいたら3秒以内に声をかける」ということだ。
これね、ナンパ以外にも役立つ考え方だと思うんだよ。
行動力をつけたいならね。
説明しよう。
3秒以内に動かないと、動けなくなる
そもそもなぜ、「気になる女性がいたら3秒以内に声をかける」必要があるのか?
ナンパの経験があればわかるが(もちろん、わからなくていい)、3秒以内に声をかけないと声をかけられなくなる(もちろん、かけなくていい)。
ナンパとは、見ず知らずの女性にいきなり声をかけるものだ。
そんなの、だれだってやりたくない(もちろん、やらなくていい)。
やりたくないから、考えるとやらない理由が次から次へと思い浮かぶ。
気になる女性が歩いていて、声をかけようと思ったと同時に動くぐらいじゃないと、
「忙しそうだなぁ…」
「あぁいう女性にはムシされそうだし…」
「あ、携帯いじり始めちゃった、もうムリだな…」
とかなんとか考えて、結局ナンパしなくなるのだ(もちろん、しなくていい)。
3秒以内ぐらいだと、ネガティブなことを考えるヒマがないので、なんとかナンパできるという、そういう話だ。
これ、色んな場面で応用できるものでさぁ…
3秒以内に動けば、割と何でもできる
苦手な上司に話しかけなければいけないとき、ちょっと敷居の高い店に入るとき、勇気が必要な新たな挑戦をするとき…
3秒以内に動けば、割と簡単にすべてできてしまう。
苦手な上司に話しかけなければいけないとき。
「今、忙しそうだからどうしようかな…」とか考える前に、思い立ったらと同時に上司の席に行ってしまう。
すると、もう話すしかないから、話しかけることができる。
敷居の高い店に入りたいとき。
「自分には場違いかな…」「それに混んでるし…」とか考える前に、店の中に入ってしまう。
だれかをデートに誘いたいとき。
「断られたらどうしよう…」とか考える前に、LINEを送ってしまう。
考えるから、動けなくなる。
だったら、考える前に動いてしまえばいい。
3秒ルールを意識していると、考える前に動ける。
「3秒以内に動かないと」と思っていると、割と色んなことができてしまう。
できるできないじゃない、やるかやらないかだ
はるか昔、ナンパしていたときに気づいた(もちろん、気づかなくていい)。
ナンパなんて簡単だ、と。
なぜか?
歩いて話せれば、だれでもできるからだ(もちろん、できなくていい)。
そして、ナンパし続ければ、自分に好意を持つ人が一人ぐらいは現れてしまうからだ(もちろん、現れなくていい)。
人生の大半が、実は同じようなものだ。
プロのミュージシャンになるとか、プロのスポーツ選手になるとかはそう簡単にはできない。
だが、それ以外のことならやれば、そしてやり続ければ、割とできてしまう。
仮にできなくても、他にも楽しいことがあるのが人生なので、そっちをやればいい。
行動力さえあれば、人生は楽しい。
そして、行動力をつけるには「3秒ルール」だ。
やりたいこと・やるべきことがあるなら、3秒以内に動くのだ。
さぁ、明日から3秒以内に動こう!
動いて動いて動きまくろう!
★★★
昨日今日も、相談サイトに投稿してくれた人ありがとう!
各サイト10件の相談がつくことを当面の目標にしてるんだけど、今この記事を書いてる10/20(日)早朝時点で、「きびしい恋愛相談所」と「やさしい子育て相談所」は、あと1件!
だれか、テキトーにサクッと投稿しちゃって!笑
ともあれ引き続き、下記サイトのどれかに相談でもアドバイスでも投稿よろしく!