この数か月、会社で中途採用にも関わっている。
役員で、人事の責任者でもあるんでね。
応募書類見たり、面接したりしてると正直思う。
「もうちょっと〇〇すればいいのに…」
「これじゃぁ、どの会社にも転職できないだろう…」
みたいなことをね。
ということで今日は、転職するときにやるべきことを、採用する会社側の視点から書いていこうと思う。
ちなみに中小企業は大体同じようなもんだと思うけど、大企業は見方が違うかもしれないので、そこだけ注意してくれ。
転職エージェントはできる限り使わない
転職先を探す方法は色々ある。
Indeedなどの求人媒体や、気になる会社があればホームページを見たり、リクルートキャリアなどの転職エージェントに登録するとかね。
ただ、転職エージェントは使わないほうがいい。
なぜなら、会社が支払う手数料が高いから。
Indeedなんかは掲載にお金がかかることもあるけど、いくら人を採っても掲載料以上はかからない。
転職エージェントは成功報酬なので、人を採ると採った分だけ手数料が発生する。
しかもその手数料が高い。
どこもほとんど年収の35%で、結果として様々ある求人方法で一番高くつくことが多い。
会社側の立場で考えてほしいんだけど、同じぐらい欲しい人がいたらお金が安く済む方法で採る。
なので、転職エージェントはできる限り使わないほうがいい。
良い求人があったら、他でも募集していないか調べて、そちらから応募すべきだろう。
応募書類を会社に合わせて変えよう
履歴書とか、職務経歴書とか見てると、「どの会社にも同じもの送ってるよね?」っていう書類を送ってくる人がいる。
使い回しだから、自己PRやら、志望動機がおかしなことになってたりする。
具体的に言うと、営業の募集してるのに人材育成やらマネジメントのアピール書いてるような人が結構いるんだよ。
いやさぁ、さすがにザツすぎるでしょ?
そんな書類通そうなんて思えないでしょ?
応募書類は会社に合わせて変えよう。
使い回しはバレるからね?
受ける会社について調べよう
「ウチの会社のことぜんぜん調べてないじゃん?」っていう人も、実は結構いる。
言ってることが、どうも今募集している職種や、会社にマッチしてない。
こっちから会社のことを話すと「あぁそうなんですか」って初めて知ったような顔してる。
志望動機聞くと「家が近いから」って。
いやさぁ、それが本音なんだろうけど、少しは「今までの経験が生かせる」とか、「やりたい仕事だった」とか言ってくれよ…。
調べてないから、その程度のことも言えないんだろうね。
会社について調べてないことぐらい、面接すればすぐわかる。
受ける会社について、ある程度はホームページとか見て事前に調べよう。
聞かれそうなことはあらかじめ回答を考えておこう
今までの経歴とか、志望動機とか、退職理由とか、自己PRとか、定番の質問ってあるじゃない?
そういうのは、先に回答を考えておこう。
特殊な質問はともかく、定番の質問でしどろもどろになるような人はちょっとどうかと思っちゃうよね。
「この程度の準備もしてないの?」って。
で、準備してないからつい本音が出ちゃって、志望動機聞いたら「家から近いから」とか言っちゃって、「あぁ、この人はないな」と思って終了、と。
定番の質問に対する回答は、あらかじめ考えておこう。
できなくてもやる気を見せよう
「〇〇の経験はありますか?」って聞くと、
「ありません。」
以上!
…みたいに答える人がいる。
いやまぁ、ある意味素直でウソがつけない人とも言えるから一概に悪いとは言えないんだけど、
「経験はありませんが、ご縁があったら勉強して覚えます!」
ぐらいは言えないかなぁ…と思っちゃうよね。
「質問ありますか?」って聞いても「ありません」じゃなくてさ…
「仮に御社とご縁があったとしたら、入社前に勉強しておいたほうがいいことはありますか?」とか、よくあるやつだけど、こういうの言ってほしいのよ。
やる気を見せてほしいんだよ。
多少盛ってもいいから。
「できません」「ありません」だけだと、ちょっとね…。
実績の証拠を持っていこう
応募書類にせよ、面接にせよ、本人が書いてるだけ、言ってるだけなんだよね。
常に「ホントかなぁ?」と疑いながら見たり聞いたりしてるんだ。
でもね、証拠があるとぜんぜん違う。
例えば技術職に応募してきた人が、自分で作ってものの写真を見せてくれると「あぁ、本当にできるんだな」って一発でわかる。
営業でも、「何度も社長賞もらった」って言うなら、何枚もある社長賞の写真を持ってきてくれたりすれば「本当に優秀なんだな」ってわかる。
実績の証拠を持っていくといいね。
10人に1人ぐらいは持ってきてくれる人いるんだけど、インパクトが強いんでオススメ。
まとめ
「転職エージェントは使うな」とか「証拠を持っていこう」はちょっと応用的だけど、会社に合わせて書類を変えるとか、会社について調べるとか、聞かれそうなことは考えておくとか、やる気を見せるとか、ちょっと考えれば当たり前のことなんだよね。
でも、転職してる人見てると、当たり前のことができてない人が多い。
転職活動はまず当たり前のことをやって、プラスアルファまでできれば、かなり有利になると思う。
転職したい人、参考になる部分があったら参考にしてくれ。
以上。
★★★
「やさしい相談所」シリーズ、淡々と作ってるよ!
相談したいことはあるけど、厳しいのはちょっと…という方、やさしくアドバイスしてあげたいやさしい方、ぜひ使って!
よろしく!!!