もう10か月ぐらいかな、「やさしい恋愛相談所」の開発と修正、そして機能追加のためのプログラミングをしている。
毎日毎日、会社に行く前後と、隙あらば休憩時間もコードを書いている。
時間にして、まぁ一日一時間半以上にはなるかな。
しかし、プログラミングが楽しい!
本当に、楽しい!
大変だからこそ、できたときの達成感がすごい
プログラミングは大変だ。
割と単純なプログラミングであろう、やさしい恋愛相談所のコードでさえ、下記のようになっている。
大変さが何となく伝わるだろうか。
なんというか、難しいというより情報が少ない。
プログラミングでできることは無数にあるのだが、それゆえ「こうしたい」と検索して調べたとき、そのものズバリの回答はほぼない。
なので基本的な知識を組み合わせたり、その都度その都度調べたりしながら、試行錯誤してようやく狙い通りに動いてくれるという感じだ。
だが、大変だからこそ面白い!
こうかな、あぁかな…と試しに試して、ようやく動いたときの達成感が、半端じゃない!
やさしい恋愛相談所のプログラミングをしながら、何度この「よっしゃ!」と一人でガッツポーズを取ってしまうほどの達成感を味わっただろうか。
ある日、仕事が遊びより楽しくなってしまった
そうはいっても、毎日毎日真面目にプログラミングしているのは大変なので、たまには遊びの予定を入れたりする。
友達と飲みに行ったり、風呂好きなんでスーパー銭湯行ったりね。
ある日、スーパー銭湯の風呂につかりながら思った。
「早く帰って、家でプログラミングがやりたい」と。
これホント、自分でも驚いた!
何度となく、プログラミングで大変さを乗り越える達成感を味わい、さらにはやさしい恋愛相談所の投稿も徐々に増え、気づいたら遊んでるより仕事してるほうが楽しいと思っていたのだ!
かっこつけてるわけでも何でもなくて、心からそう思ったのだ!
我ながら信じられない!
遊ぶのは遊ぶんで楽しいんだけどね。
たまにでいいかな、って感じ。
もうこれで、オレの人生は安泰な気がしている
大真面目に副業してしてし続けて、はや…何年だろう?
まぁ10年ぐらいになるかな。
プログラミングの話は一例で、もうオレは遊んでるより仕事をしているのが好きな人間になっているのだ!
人に言われてやらされる会社員の仕事じゃなくて、自分で始めて、いうなれば自分で作る仕事に関してだけどね。
じゃないと、会社員しながらこんな毎日毎日ブログ書けないよ。
しかもプログラミングまで自力で覚えて、WEBサービスまで作るとか、好きじゃなきゃとてもできないと自分でも思うからね。
おかげで、そんなに浪費しない。
だって、そんなに遊ぶのが好きなわけじゃないから。
そして、副業の収入は増える。
いやだって、働くのが好きだから。
もうこれでオレの将来、安泰だわ。
そんな気がする。
副業でも本業でもいいんだけど、会社から言われてやるんじゃなくて、自分で決めてやる仕事って、そういうもんかもしれないね。
遊ぶより、好きなことになるんじゃないかって。
みんなも、なんかやったほうがいいよ。
すぐには金にならなくても、それ自体が楽しければムダな金を使わなくなるし、いずれは金もついてくるでしょ。
真面目に自分の仕事を作ろう。
単純に楽しいから。