やさしい恋愛相談所を公開して以来、ずーっと悩んでいた。
相談はつくけど、相談に対するアドバイスがつかないのだ。
日に日に増え続ける相談に対して、アドバイスは増えない。
むしろ、徐々に減っている気さえする。
アドバイスを増やそう、増やそうと思って、あれこれやって2~3か月。
なんとかなってきた。
コツコツ努力しても成果は出なかった
アドバイスを増やすため、まず最初にやったのは「頼みまくる」、そして「感謝しまくる」「褒めまくる」だ。
毎日毎日、ブログやツイッターで「アドバイスしてくれ!」と頼みまくった。
毎日毎日、「アドバイスしてくれてありがとう!」と感謝しまくり、「これは良アドバイス!」と褒めまくった。
…が、アドバイスは増えなかった。
「これではダメだ」と思い、やり方を変えてみた。
相談者に頼んでも、コメントしてくれなかった
アドバイスした当人に褒められれば、アドバイスした人も嬉しいだろうと思い、相談した人にアドバイスの投稿がされるたびに、
「感謝のコメントをしてください」
というメールが送られるようにした。
…が、感謝のコメントは増えなかった。
メールを送ろうが送るまいが、メールの文面がどうだろうが、コメントする人はするし、しない人はしないようだ。
「赤の他人が、見ず知らずのお前のためにアドバイスしてんだから、感謝ぐらいしろよ!
そんなんだから、恋愛が上手くいかないんだよ!」
と、正直腹が立ったが、いくら怒ってもしない人はしない。
なので、またやり方を変えた。
いいねボタンを作って、ようやくアドバイスが増え始めた
いいねボタンを作ったのだ。
アドバイスしてそれに「いいね」が付けば、アドバイスした人も嬉しいだろうと思って。
そしたら、当たった!
明らかにアドバイスが増え始めた!
当たったのだから、この方向でもって攻めようと思い、いいねが多いアドバイスを一覧で見れるようにした。
自分がしたアドバイスが、「いいねが多いアドバイス」としてサイトの目立つところに表示されれば、もっと嬉しいだろうと思ってね。
これも、当たった!
さらにアドバイスが増えた!
まだ完全に安心しているわけではないものの、「とりあえず何とかなりそうだ」と思えるぐらいにはアドバイスする人が増えてきた。
コツコツ努力するより、工夫が大事なのだ
何が言いたいかって、コツコツ努力するより、工夫が大事ってこと。
今でもブログやツイッターで「アドバイスしてくれ!」と頼んだり、アドバイスした人に感謝したり、褒めたりしてたって、何の効果もなかっただろう。
ある程度やってみて、結果が出なかったら諦めて、次は感謝のコメントを増やそう、次はいいねボタンを作ろうと、新しいことを試したから、上手く行ったのだ。
これほとんど何でも同じ。
バカの一つ覚えでコツコツ努力するより、ちょっとしたことでも大きなことでも、やり方を変えるなり、新しいことをするなりの工夫のほうが大事なのだ。
おそらくは小さい頃から「努力が大事」とか「継続は力なり」とか言われて、コツコツ努力するのが大事と思っている人は多いだろう。
たしかに努力も大事なのだが、オレが今まで生きてきた経験上、努力より工夫のほうが大事。
ある程度そのやり方で努力して、結果が出ないなら工夫してみる。
その繰り返しで上手く行く。
さぁ、工夫してしてしまくって、勝ちに行こう!