やさしい恋愛相談所には、毎日さまざまな恋愛相談が寄せられている。
ずっと見てて思うんだよ。
だれかに相談したくなるほど恋愛に悩む理由はこれだな、って。
説明しよう。
ちなみに、今日の記事を読んでその通りに実践できれば、恋愛の悩みはなくなると思うよ。
いや、ホントに。
好かれていなかったり、相性が悪い相手と付き合い続けようとするから悩む
恋愛の悩みは色々あるけど、ざっくりまとめるとほとんどは下記のいずれかだ。
気になる彼・彼女が振り向いてくれない。
付き合っている彼・彼女が傷つけるようなことをしてくる。
こういう状況だと、そりゃぁ辛い。
遠回しに好意を示しても、気づいてくれない。
誘ってもはぐらかされてしまう。
付き合っているのに、色々と違和感がある。
あるいは明らかにひどいことをしてくる。
なぜこうなってしまうのか?
根本的な原因は何なのか?
ずばり言う。
振り向いてくれないのは、相手はあなたに興味がないからだ。
付き合っている彼・彼女に傷つけられるのは、そもそもあなたと合わないからだ。
例外がないとは言わないけど、ほとんどの場合はこれ。
一つずつ説明しよう。
あなたのことが好きじゃないから、振り向いてくれない
前に書いたけど、男女ともに恋愛に関しては敏感。
好意を持たれて気づかないことなど、まずない。
↑の記事にも書いたけど、オレなんかコンビニの店員さんがお釣りを手に触れるように渡してくるだけで、「オレのことが好きなんじゃないか?」と勘違いするぐらいだったからね。笑
あなたががんばってアピールしても振り向いてくれないのは、相手はあなたに興味がないからだ。
好かれても困るので、気づいてないフリをしているのだ。
多少例外はあるけど、ほとんどの場合はそう。
そういう状況では、いくらがんばったってどうしようもない。
それどころか、がんばればがんばるほど、相手にとっては迷惑でしかなかったりするのが現実だ。
そもそも性格が合わないから、不快な思いをさせられてしまう
二つ目の付き合っている彼・彼女に傷つけられる問題について説明しよう。
よくある例だと、LINEがなかなか返ってこない問題がある。
これなんでかって、理由は簡単で彼・彼女は単にLINEが好きじゃないのだ。
LINEが好きじゃないオレにはよくわかる。
「付き合ってたら一日一回は連絡するのが当たり前」とかつて言われたことがあったのだが、もう苦痛でしょうがなかった。
なんで用もないのに連絡しなきゃいけないのか?
時間のムダじゃないか?
「好きだったらLINEしたくなるのが当たり前」という人にはわからないかもしれないけど、たとえ好きでも用がなければLINEしたくない人は、男女問わずいる。
どちらがいい悪いという話ではない。
ただ性格や価値観が違うというだけだ。
LINEの話は一例で、性格や価値観が違うと、悪気はなくてもお互いフラストレーションがたまってしまうことはある。
要するに、相性が悪いということだ。
相性が悪い相手とがんばって付き合おうとするから、傷つくことになってしまうのだ。
ちなみに、金にだらしないとか、約束を守らないとか、そういうのは価値観うんぬんではなく単に相手がクズというだけなので、付き合わないほうがいい。
出会いを作りまくれば、両思いで相性も良い相手が見つかる
今までのことをまとめよう。
恋愛の多くの悩みである、気になる相手が振り向いてくれない問題と、付き合っている彼・彼女に傷つけられる問題は、相手があなたに興味がないこと、二人の相性が悪いことが原因である。
ではどうすれば、これらの問題を避けられるのか?
対策は超簡単だ。
両思いになれて、相性も良い相手を見つければよい。
具体的には、出会いを作りまくればいい。
いやだってそうでしょ?
好かれていない相手を振り向かせようとしたり、合わない相手と付き合い続けようとするから問題が起こるのだ。
あなたが好きで、相性も良い相手と付き合えれば、悩むことは何もないのだ。
世の中は広い。
どこかに…というほどでもなく、ちょっとがんばって出会いを作れば、両思いで相性もいい相手ぐらいは見つかるよ。
でも、出会いを作るのが怖い?
勇気が出ない?
そこは自力でなんとかしてくれ。
以上!