先日、家族で外食していたときのこと。
別に聞き耳立ててたわけじゃないんだけど、距離が近かったから隣に座ってたカップルの会話が耳に入ってきた。
で、このカップルの彼氏のほうが、なんともイヤな奴でさぁ…。
具体的に説明するわ。
彼女が何か言うと説教や批判を始める男
そのカップルの彼氏のほうが、なんというか高圧的な奴だった。
例えば彼女が「明日会社の朝礼で話さなきゃいけないんだけど、話すことがない」と言うと、
「えっ、なんで?
話すことなんていくらでもあるじゃん?
自分を成長させるチャンスだから、真面目にやれよ。」
と、グダグダ説教が始まる。
あるいは彼女が「家事が大変」と言うと、
「オレのほうが仕事が忙しいじゃん?
お前がやるのが当たり前でしょ?」
などと言っている。
何を言っても、すぐ説教や批判が始まる。
なんなんだ、この男は?
自分を成長させてくれる?
店を出てから奥さんに聞いた。
「さっきのカップルの男のほう、ヤバかったね。」
「そうだね、あれはひどいね。」
「女性のほうは、なんであんな男と付き合ってんだろうね?
金持ってるからかな?」
「たしかにお金は持ってそうだから、それもあるのかもね。
でも女性って自分に自信がないから、あぁいう色々言う男は『自分を成長させてくれる』って思っちゃったりするんだよね。」
なるほど。
そういうことか。
オレは説教も批判もムカつくだけだが、人によっては「自分のためを思って言ってくれてるんだ」と思い、強いては「自分を成長させてくれる人」にさえなってしまうのかもしれない。
「成長させてくれる」で付き合うのは危険
だが、オレからするとあいつはただのモラハラ男だ。
たまにならまだしも、昼飯食ってる間中グジグジ説教や批判をし続けるなんて、明らかにまともじゃない。
付き合いたての頃は、「私のためを思って言ってくれてるんだ」なんて思えるかもしれないけど、年がら年中あぁだこうだ言われたら、だれだってイヤになる。
結婚なんかしたらもう最悪だ。
そもそも本当にできる人は、そんな人に色々言わないし、こう言っちゃなんだけど、自分と同じレベルのもっと建設的な話ができる女性と付き合うと思うよ?
とにかく、「この人といるといると成長できる」なんて考えで付き合うのは危ない。
自力で成長して、本当にできる男と付き合えるようになるべきだよ。
そして、相手に成長させてもらうんじゃなくて、一緒に成長できる関係になるべきだ。