この前、オフ会したらドタキャンがあった。
前は「ドタキャンしそうな奴は来るな!」的なことを書いてたから、ほとんどドタキャンはなかったのだが、最近は子育てが忙しすぎてドタキャンごときで怒るヒマはないので、そこまで書かない。
そしたら、見事にドタキャンが急増しており、前回のオフ会もまぁ来ねー、来ねー。
そんな中、オフ会に来た人が言った。
「私は約束しといて、行かないことがないから、なんでドタキャンするのかわからない。」
体調が悪いからドタキャンするは、正直ウソくさい
オレも同じ。
ドタキャンなんてまずしない。
いやだって、相手に悪いじゃん?
自分がされたらイヤじゃん?
なので、できるだけドタキャンしないようにする。
少々体調が悪いぐらいなら行く。
早めに切り上げるとか、あんまり飲まないようにするなどして、体調を悪化させないように気をつけはするけど、とりあえず行く。
てか、そもそもそんなに体調を崩さない。
大体の人は会社などの行かなきゃ困るもんは行けるんだから、プライベートの予定になると体調崩す人は、人との約束を軽く捉えていて、「行けないこともないけど、ちょっと調子悪いからやめとこう」ぐらいの感じでドタキャンしてると思っている。
急用が入ったからドタキャンも、ウソくさい
また、ドタキャンする可能性があるなら、最初から約束しない。
仕事が入りそうな日とか最初から避けるよね。
だから、急用が入ったと言われても、「なんで急用が入りそうなのに約束したの?」としか、正直思わない。
それに、そんな急用なんて入らなくね?
さっきと同じだけど、しょっちゅう急用入ってたら、会社だってロクに行けないだろうけど、会社なら行くでしょ?
行かなきゃ自分が困るから。
なんで、急用が入ったっいうのも、最初から人との約束を軽視してるだけだろうと思ってる。
ドタキャンする人はまたドタキャンするから、さっさと縁を切るべき
ということで、ドタキャンする人の理由なんてほとんどは大したことではなく、そもそも人との約束を軽く捉えているという、ただそれだけである。
なので、一度ドタキャンした人はまたドタキャンする。
体調を崩したとか、急用が入ったからではなく、そもそも本人に人との約束を守るという意識がないからだ。
ドタキャンされても気にならない人はいいけど、気になるようなら、もう二度とその人とは約束しないほうがいい。
またドタキャンされるからね。
しかしさぁ、自分で言うのもなんだけど、オレのオフ会をドタキャンするってすごいよね。
いっつも募集してすぐ埋まってるのに、ドタキャンしたら来たくても来れなかった人に悪いとか思わないんだろうか?
ま、思わないんだろうね。
人のことなんてどうでもいいんだろう。
自分のことしか頭にないんだろう。
ということで、ドタキャンする人はオレのオフ会には申し込まないでくれ。
他の人に悪いし、何よりオレはドタキャンする奴が嫌いなんでね。
以上。