やさしい恋愛相談所を見ていると、ちらほら元カレ、元カノについての相談が見られる。
「やり直したい」とか「忘れられない」とかね。
だが、結論から言うとやり直さなくていいし、さっさと忘れるべきだ。
理由を説明しよう。
恋愛も人間関係であり、合う合わないの話でしかない
なぜか、彼氏・彼女は友達とは違うものかのように言われるが、実は大して変わらない。
人間関係の一つなので、同性でも合う合わないがあるように、異性でも合う合わないがあるのだ。
違うのは、そこに性欲や打算などが混じりやすいことである。
合わなくても顔が良いから、金持ってるから、他に付き合ってくれる人がいないから付き合うみたいなことが、良く起こるのだ。
もっと具体的に言うと、あなたがせっかちで友達だったらさっさとLINEを返す人としか付き合わないのに、彼氏・彼女となるとなかなかLINEを返してくれなくても、「きっと忙しいんだな」「男(女)はそういうものだ」とかムリに正当化しようとして付き合い続ける、なぜなら顔が良いから!金持ちだから!寂しいから!、みたいなことだ。
だが、そんな関係は長くは続かない。
いずれは崩壊する。
恋愛と言えど友達と同じように考えることが必要だ。
別れた時点で相性が悪い
元カレ、元カノなのだから、一度は別れている。
その時点で、すでに合わない。
別れた理由は様々だろう。
付き合ってみたら、性格が合わなかったのかもしれない。
あるいは相手から「合わない」と思われたのかもしれない。
最初から、大して好かれていなかったのかもしれない。
あるいは好きじゃなかったのかもしれない。
何かバカなことをしてしまったのかもしれない。
もしくは、バカなことをされてしまったのかもしれない。
いずれにせよ、合わない。
合うなら、そもそも別れないからだ。
友達について、考えてみてほしい。
本当に合う友達なら、多少ケンカしても絶交とまではならないだろう。
というか、そもそもケンカ自体しないかもしれない。
とにかく、別れた時点で合わないのだ。
復縁しても、同じことの繰り返しになる
こういう話をすると、こう言われる。
「人は変わる」と。
だが、オレは断言する。
人は変わらない。
まず変わらない。
オレもそれなりに生きてきたが、性格が変わった人など見たことがない。
せいぜい表向きちょっと変わるぐらいで、中身は変わらない。
なので、別れた彼氏、彼女とやり直したって、また同じことの繰り返しになる。
相手も、あなたも、変わらないからだ。
よっぽど、付き合ったのが高校生のときで10年後に会ったとか、生死をさまようような事件があれば性格も変わるかもしれないが、そんなことはまず起こらない。
99%の確率で、相手もあなたも変わらない。
だから、復縁など時間のムダでしかないのだ。
元カレ、元カノなど0.1秒も思い出す必要はない
以上まとめよう。
恋愛も人間関係なので、同性の友達と同じようなものである。
なのに性欲や打算で、友達としてなら付き合わないであろう相手と付き合うから、別れることになるのだ。
そして、別れた時点で合わない。
合うなら、そもそも別れないからだ。
また、相手もあなたも変わらない。
だから、やり直したところで同じことの繰り返しになるので、時間のムダでしかない。
ということで、元カレ、元カノなどどうでもいい。
さっさと忘れて…いや、0.1秒も思い出す必要さえなく、その時間は好きなことをするなり、次の相手を探すべきである。
以上。