電気グルーヴのピエール瀧さんが、コカインを使用したとのことで逮捕されてしまった。
おかげで、オレが使ってる音楽アプリSpotifyから電気グルーヴの曲がなくなってしまった。
残念。
ところでさぁ。
コカインより、酒、タバコのほうが社会的に良くないと思うのはオレだけか?
コカインでそんなにおかしくなったか?
ニュースによると、ピエール瀧さんは20代の頃からコカインをやってたそう。
それでなんか他人に迷惑かけたの?って思うわけよ。
いや、言ってもメディアを通して見てるだけだから、実際付き合ってる人は思うところがあるかもしれないよ?
でも傍から見てると、音楽やってて、ドラマ出てたりもして、至って普通。
ドラッグ常用者って感じには、少なくともオレは見えなかった。
頻度や量の問題もあるかもしんないけど、コカインってそんなに問題あるのかなぁ、と思っちゃうんだよね。
正直なところ。
悪い人たちに金が流れるとかそういうのはおいといて、ドラッグ単体として考えたときにね。
酒、タバコは明らかに迷惑
てか、言うなれば合法ドラッグである酒とタバコはどうなの?って。
飲み会の席で、酒飲んで酔っ払ってからんで、人に不快な思いをさせる奴は大勢いる。
酒飲みすぎて依存症になって、会社来れないなんて奴も、結構な割合でいる。
オレの経験上もそうだし、話し聞いてもそうだけど、どの会社にも一人はいるぐらいね。
タバコも迷惑。
歩きタバコは未だかつてなくならない。
ちょっと人が少ない道だと大抵だれかは吸ってる。
副流煙吸わされんのにはホント腹立つ!
お前がタバコ吸って早死にするのは勝手だけど、関係ないオレを巻き込むなよ!
あと、子どもが遊ぶ公園にいっつも吸い殻が落ちてる。
あれホントやめてほしい。
子どもは這うんだぞ?
うっかり口の中にでもいれたらどうするんだ!
マナーの悪い喫煙者、ふざけんな!
とにかくさぁ、オレからするとコカインより、酒とタバコのほうが迷惑だって言いたいわけよ。
ドラッグが合法か違法かの基準があいまい
そんなことを考えると、ドラッグを合法か違法か決めてる基準って何なのか?と思うんだよね。
前にも載せたこの表によると、少なくともドラッグの危険さで適法かどうかを決めてるわけじゃない。
だって、覚せい剤ぐらいしか上がない、超強力なドラッグである酒が合法なんだからね。
昔調べたんだけど、結局よくわからなかった。
おそらくは、昔からそうなってたとか、税金のからみだと思ってる。
酒とタバコの税収は大きいからね。
しかし、納得いかねぇなぁ。。