先日、新卒で入ってまだ一年も経っていない男性社員が結婚した。
こんなツイートもしたんだけどね。
会社の23の若い男子が今度結婚するそう。よく男性は結婚したがらないなんて言うけど、結婚したい男性もいる。結婚したいなら、結婚したい男性と付き合うのが近道。結婚する気がない男性をその気にさせるのは難しいし、何年も付き合って結婚できなかったらやり直すのも大変。
— オレ様 (@oresama906) March 11, 2019
会社入って2〜3か月で合コンだかなんだかで知り合った女性と付き合い始めて、10か月ぐらいで結婚。
正直すごいと思った。
若いのにそんなに早く結婚するんだ、って。
若くても結婚したい男性はいる
オレが23の頃、結婚なんて全然したくなかった。
まだまだ自由にやりたいことがたくさんあったし、1人の女性に絞りたくもなかったから。
考え方は人によって色々だろうけど、オレと同じように若い頃は結婚なんて全く考えてない男性は多いだろう。
しかし、彼のように若くても結婚したい男性もいる。
会社に入ったときから「結婚したい」と言っており、本当に1年経たずに結婚してしまったのだから。
そういえば、この前オフ会したときも、20代半ばの男性が結婚したいと言っていた。
ホント、人によるよね〜。
結婚したいなら結婚したい男性と付き合おう
何が言いたいかって、結婚したいなら同じように結婚したい相手と付き合おうってこと。
特に女性で多いけど、「彼を結婚する気にさせるにはどうしたらいいですか?」みたいな悩みってあるじゃん?
いやさぁ、そんなのできんの?って話で。
結婚なんて人生一変させるほどのことをさ、そもそもする気がない人にさせるって難易度高すぎでしょ?
それより、最初から結婚する気がある男性と付き合おうよ?
だって向こうもその気なんだから簡単じゃん?
って言うと、「いやでも好きだから」って話になるけど、だってしょうがないじゃん?
どんなに好きでも、目指すところが違う人とズルズル一緒にいたって、お互い不幸になっちゃうよ。
それにさぁ、結婚するしないで合わなければ、他の面でも色々合わないと思うんだよね。
結婚したい人としたくない人って、なんかこう人生に求めるものが決定的に違う気がしない?
良い悪いじゃなくてさぁ。
なので結婚したければ、最初から結婚したい相手と付き合おう。
相手の本心がわかんなければ、折を見て結婚を迫って反応がイマイチならさっさと別れて別の人を探そう。
こんな話も含めて、恋愛の相談したいなら「やさしい恋愛相談所」を使ってくれ!