何度か会っている読者の方から「別れた」という連絡をもらったので、なにか慰めの言葉でもブログに書いてみようと思う。
…が、何も思い浮かばない。
どうしよう?
失恋したことをキレイさっぱり忘れてしまった
なぜ思い浮かばないかって、失恋したことをオレが全く覚えていないからだ。
思い出そうにも、思い出すことさえできないからだ。
物心ついた10代半ばから、30過ぎて結婚するまでの15年以上、フラれて、フラれて、フラれまくって、たまに自分からフルこともあったりして、散々悩んだはずなのに、キレイさっぱり忘れてしまった。
結婚してからわずか数年足らずで!
いい思い出でもなく、あのときの苦労が今に生かされているという教訓もなく、ただただ忘れている。
大変だったのはたしかなのだが、それがどんな感じかと言われるとぜんぜんわからない。
そんなんだから、慰めの言葉が思いつかない。
だって、失恋して何がどう大変なのか、わからないのだから!
とりあえず忘れる、それは間違いない
ただ一つ言えることは、どんなに失恋して辛くてもいずれは忘れるのはたしかだ。
人間ってのはまぁすごいもので、体の一部がなくなってもそのうち気にしなくなるそうだ。
失恋なんてぜんぜん大したことじゃない。
実際そこら中でみんな失恋しまくっているが、みんなその後も元気に生きている。
ごくまれに失恋を苦に自殺する人もいるが、今調べたところ年に数十人の話。
交通事故で死ぬより低い確率であり、失恋が辛いと言ってもそんなもんということだ。
我ながらザツな慰めだが、いかんせん感情移入したくてもできないぐらい忘れちゃってるからしょうがない。
いやだから、そんなもんなんだって!
あなたは落ち込むために生きているのではない
あと、もう一つ。
これオレが長年生きてきてつくづく思うのだが、人生は悩むものでも、落ち込むものでもない。
幸せになるために生きているのだ。
「そうじゃない!」というちょっとこじらせてる人はほっとくけど、いやだってそうでしょ?
好き好んで大変な思いをしたい人はいないでしょ?
でね、そう思って生きてるとそうなるのだ。
「幸せになる!」って思い続けてると、徐々に不幸を避け、幸せになるような行動や考え方が取れるようになっていくのだ。
富士山だって、登ろうと思って準備すれば普通に登れるでしょ?
テキトーにブラブラしてても富士山の山頂にはつかないけど、登ろうと思えば登れるでしょ?
目的定めりゃ、大体のことはできるのだ。
だから「オレ(私)は幸せに生きる!」って覚悟決めれば、そのうちそうなるのだ。
なんで、失恋ごときで落ち込んじゃいかんよ。
いやまぁ、それはムリかもしんないけど、心のどこかで「でも幸せになる!」って思っとこう。
そのうち何とかなるから。
大丈夫だ、心配するな。
具体的な失恋の忘れ方については、前に書いてたので参考にしてくれ!
元カレになってるけど、元カノでも一緒。
あと、恋愛相談したいときは「やさしい恋愛相談所」を使ってくれ!