人の恋バナを聞いてるとよく出てくる。
「でも好きだから」ってセリフね。
これ、冷静に考えると変だと思うのだ。
イヤなことをしてくるのに、好き?
「でも好きだから」は、こんな感じで使われる。
「LINEを返してくれないけど、でも好きだから」
「遅刻ドタキャンするけど、でも好きだから」
「私のことは好きじゃなさそうだけど、でも好きだから」
「性格が良くないけど、でも好きだから」
「結婚する気はなさそうだけど、でも好きだから」
「浮気されてるけど、でも好きだから」
「既婚者だけど、でも好きだから」
「お金を貸してるけど、でも好きだから」
「暴力振るわれてるけど、でも好きだから」
まとめると、こういうことだ。
「イヤなことをしてくるけど、でも好き」
…なんかおかしくね?
その好きは、性欲か依存
同性の知り合いや、好きでも何でもない人だったら、「でも好き」なんてありえるだろうか?
LINEが返ってこない。
もうLINEするのやめよう。
ドタキャンしてくる。
もう誘わない。
金を貸してと言ってくる。
これ以上こいつと関わるとヤバイ!
…ってことになるんじゃないかろうか?
じゃぁ「でも好き」の「好き」は一体何なのか?
かっこいいから好きとか、かわいいから好きとかの、言ったら性欲的なものだったり、他に自分と付き合ってくれそうな人がいないという依存心ではなかろうか。
「でも好きだから」と言わない関係は早めに卒業しよう
何が言いたいかって、「でも好きだから」なんて言わなきゃいけないような関係が続くとは思えないってことだ。
そう言わなきゃいけないのは、そもそも相性が悪いか、あなたがナメられて良いようにされてるかのどちらかだ。
恋愛と言う名の、性欲や依存心でそれらを覆い隠そうとしてもムリだ。
下手に結婚なんかしたら、地獄を見る。
「でも好きだから」というと、何か自己犠牲的だし、いつか相手も変わってくれるかのような気がするけど、それは映画やドラマの中でだけの話。
現実は、そんなすばらしいもんじゃない。
「でも好きだから」の関係は、もう終わらせよう。
「でも」なんてなくて、ただただ「好きだから」と言える相手を探そう。
それが幸せへの第一歩である。
★
恋愛相談したかったら「やさしい恋愛相談所」をぜひ使ってくれ!
アドバイスもしてあげてくれ!
意見が多いほうが参考になるはず!