今すぐの話ではないんだけど、ブログの更新頻度を減らすか、いっそ更新すること自体をやめてしまうか、悩んでいる。
理由は二つある。
説明しよう。
承認欲求は満たされ、むしろマイナス面が目立ってきた
最初は、アクセス数が増えたり、ブログに対する賞賛のメールが来るのがうれしかった。
多くの人に認められるのが快感だったのだ。
いわゆる、承認欲求ってやつだ。
だが、それもいつしか慣れてしまった。
すると、マイナス面が目立ち始めた。
最初の頃、アクセス数は順調に増え、一時月に20万アクセスぐらいになった。
そこをピークにアクセスは下がり始め、今は11〜12万を行ったり来たりしている。
色々やっているが、正直ほとんど効果がない。
現状でもアクセスが多いほうと言えばそうなのだが、この書き方でこのアクセス数では正直儲からない。
労力と得られる利益の差が大きいのだ。
あと、変な奴に定期的に絡まれるのがイヤだ。
オレに連絡できる方法を限定したり、適宜ブログ内で注意してはいるものの、どうしてもバカが寄ってきてしまう。
がんばって毎日ブログ書いているのに、わけわからん奴に批判されるのはやり切らない。
承認欲求には慣れてしまい、いくらがんばっても大した儲からず、あげくバカが寄ってきてしまい、「オレ、なんでブログ書いてんだろう…」と思ってしまうってことだ。
そろそろ新しいことをするべきなのかもしれない
やさしい恋愛相談所を広めようと色々しながらふと思った。
「5年以上ブログをほぼ毎日書いたのに、結局がんばってんじゃん?」と。
正直、もっと簡単に相談なりアドバイスなりがつくと思っていた。
それが宣伝して、お願いして、ようやく投稿がある程度で、5年以上ほぼ毎日ブログ書いてきたのに、あまりにも効率が悪くないかと思うのだ。
ある日思った。
「次のことをやろう!」と。
もうこのブログでできることはやりきったのかもしれない。
オレ様という匿名のキャラクターで、特にテーマを決めずに書いて、これ以上できることはあまりないのかもしれない。
ということで、今すぐにではないのだが、どこかのタイミングで更新頻度を減らすなり、やめるなりしようと思っている。
すでに新しいことも始めている。
感謝
まだやめないし、やめると言って続けるかもしれないので大げさなことを言うのもあれなのだが…つい感傷的になってきたので言っておこう。
このブログで得たものは大きい。
本当に大きい。
とにかく、いつも好意的に読んでくれる人には感謝している。
ただただ更新情報を流すだけのSNSにいつもリアクションしてくれる人、賞賛の連絡をくれた人、オレが短気を起こしただけなのにそれでも繋がろうとしてくれた人、会ったとき「毎日読んでます!」と言ってくれる人、わざわざ遠くから会いに来てくれた人、おそらくはオレのためにオレが作るWEBサービスに投稿してくれた人、すべてに感謝している。
ありがとう。