先日、去年末に始めたアメブロをやめた。
元々は、このブログのアクセスを増やすために始めたんだけど、結果が出なくてね。
ブログの読者の何人かが読んでくれてるだけで、新しい読者はほとんど増えてないようだった。
その前は、インスタやめた。
理由はアメブロやめたのと同じ。
その前は、缶バッジ売ろうとしてほとんど売れなかった。
その前は、ノロケ話を投稿するサイトも作ったけど、あんまり使われてないよね。
別に赤字じゃないからやめてないだけ。
その前は、婚活口コミサイト作って、使われてはいるけど、ぜんぜん儲かってないよね。
これまた別に赤字ではないからやめてないだけ。
要するに儲けるために色々やってるけど、今のところこのブログとKindle本である「オレ様婚活術」以外、全部失敗。
そして、ブログとオレ様婚活術にしたって、合わせて月に数万円。
成功とはほど遠いってのが実情なわけよ。
いくら努力したって、そう簡単に成功しない
ここまでやって、もういい加減わかった。
そう簡単に成功しない。
新しいこと始めるたびに思うわけよ。
「これはイケる!」って。
いやだって、オレのやってることって結構すげーじゃん?
もう5年以上、毎日ブログ更新して、それなりの数の読者がいて、素人なのにプログラミングまで覚えて。
そんな人、オレが知る限りネット上にオレしかいないぜ?
もはや、1人でIT企業やってる勢いだよ。
てか、オレ仕事の関係でITの会社とも付き合いあるんだけど、アクセスを増やす方法とか、プログラミングとか、オレのほうが詳しいことが結構あるしさぁ。
そんだけやってんのに、ことごとく失敗する。
要するに、努力したから成功するわけじゃないんだよ。
経験とか、タイミングとか、運とか、才能とか、もっと広範囲な知識とか、努力を一瞬で超える工夫とか、そういうのが上手く合わさらないと成功しないんだよ。
もはや失敗するつもりでいる
今は、何をやるにしても成功すると思ってないよね。
「ま、そう簡単に上手くはいかないだろうな」
って思いながらやってる。
で、インスタとかアメブロとか、残念ながらその通りになってる。
今までは、何かやって失敗するたびにグダグダ悩んだり嘆いたりしてたけど、もはや何も思わない。
「あ、また上手くいかないな、やめよ!」ってなって、さっさとやめる。
だって、成功しようと思ってもしないし。
考えたって、考えるべき要素が多すぎてわかんないし。
もう失敗すると思ってたほうがいいんだよ。
失敗から得るものはある
ただね、やれば失敗した理由が多少わかってくるんだ。
インスタとアメブロが失敗したのはなぜか?
理由は簡単。
競争が激しいから。
婚活口コミサイトが儲からないのはなぜか?
これも簡単。
そんな口コミサイトを見るほど真面目に婚活してる人は少ないから。
そうすると、次はそれなりにニーズがあって、競争の少ないことをしようと思う。
その積み重ねが成功に近づくってわけだ。
結果できたのが、「やさしい恋愛相談所」。
前より成功する可能性はあると思うんで、使ってくれると非常にありがたい。
ま、失敗するかもしんないけどね。
淡々とやるのみだ。
ちなみに、失敗すると思いながらやるっていうのもいまいちモチベーションが上がらないんで、いずれその先の話ができればと思っている。