絶対これ言っちゃマズイやつな気がするのだが、なんかどうにもモヤモヤするので書いてしまう。
1月下旬に「やさしい恋愛相談所」を公開したのだが、正直色々キツイ。
作るまではよかった。
プログラミングは好きだから、狙い通りに動いてくれるたびに楽しかった。
ところが、公開してからがキツイ。
すっごい正直に言ってしまうと、オレは恋愛にほっとんど興味がない。
というか、結婚して何年もたっているのだから、興味があったら変だ。
しかも、アドバイスをされるのも、するのも好きじゃない。
何度となく「余計なアドバイスをするな!」と書いてるし、恋愛相談的な連絡が来ても返していない。
(恋愛についての相談は答えない的なことを書いてるから良いよね。)
じゃぁなんで作ったかって、今オレのプログラミングの技術でできて儲かりそうなことで、かつブログの読者は一番恋愛に興味がある人が多そうだから投稿が増えそうという、ただそれだけである。
「やさしくアドバイスする」というコンセプトは気に入っているのだが、それはオレに関していえば、子育てとかプログラミングについてやさしくアドバイスしてほしいって話であり、ある程度答えが明確なものを、単に知ってる人に聞きたいということだ。
なかなか上手くいかないので、自分の興味は度外視で作ったのだが、いやまさかここまで興味が持てないとは…。
自分でも驚いている。
もっと言えば、まだ広告の審査が通らないので、「やさしい恋愛相談所」は一銭にもなっていない。
むしろ、サーバーとドメイン代が赤字である。
もっともっと言えば、作ったところでだれに褒められるわけでもない。
一人で勝手に作って、勝手に運営しているので、一緒に喜んでくれる人もいない。
「できた!」と一瞬思って終わってしまった。
ということで、オレはアドバイスは一切せずに、淡々と機能の追加やアクセスのアップに注力しようと思う。
で、儲かるようになったら、WEBデザイナーとか雇いたい。
デザイン好きじゃないし、一人はあんまり楽しくない。
てか、だれかボランティアでやってくれない?
なんかもうぶっちゃけて書いてしまったのだが、何が言いたいかっていうと、みんなで勝手に「やさしい恋愛相談所」を盛り上げてほしいってことだ。
ぜひ相談しまくって、アドバイスしまくってほしい。
もしかしたら、「オレ様さんに答えてほしい!どんなアドバイスでも絶賛する!」みたいなことが書かれていて、かつオレがアドバイスしたい相談だったら答えるかもしれない。
うん、なめきってる。
これで相談もアドバイスも激減するかもしれないが、それならそれで仕方ないな。
また別のことやろう。
本音を隠して、興味がないことをがんばってやって成功したって、面白くねー!
そんな生き方はしねー!
オレ様だからな!!!