憧れの人っている?
「こういう人になりたい!」みたいなさぁ。
オレも昔はいたんだけど、今はいないんだよね。
ちょっと順を追って話すわ。
ブログで友達を作る人に憧れていた
10年近く前かな。
その頃は今より人のブログ読むのが好きで、憧れのブロガーさんもいた。
普通に会社員やってる方なんだけど、ブログで知り合った人と楽しそうに遊んでることをよく記事にしてたんだよ。
それがうらやましくてね。
ブログで自分の好きなことや思ってることを書いて、それに共感してくれる人が集まるなんて楽しそうじゃんね?
普通に生きてたら、たまたま同じ学校だとか会社だとか、言ったら合うも合わないも関係なくて、偶然近くにいた人と付き合うだけだからさぁ。
まぁ、遊んでる中にかわいい女子がいたってのもあったんだけどね。笑
「オレも真似しよう!」と思って、色々ブログ書いて、徐々に読まれるようになって、何年かたってふと気づいたら同じことができてた。
オフ会やるってブログに書けば集まってもらえるぐらいには読まれてるし、ちょいちょい長い付き合いになる人も出てきてるしね。
そんなことを昨日、久しぶりにその人のブログ読んで思い出してさ。
あだ名しか知らない人たちなんだけど、「あぁまだ付き合ってるんだ、いいなぁ…」なんて思いながらね。
今、目指すべき人が本当にいない
で、そのとき思ったわけよ。
「今、そういう憧れるような人がいるか?」ってね。
いないんだわ、これが。
オレより有名なブロガーも、稼いでそうなブロガーも腐るほどいるよ?
それはそれですごいと思うんだけど、憧れとはちょっと違う。
別に嫉妬とかそういうのじゃなくてさぁ。
…いや、オレより稼いでる人に関して多少はあるかもしれないけど、あの頃の「楽しそう、あぁなりたい!」みたいな憧れはないんだよね。
有名な人っていうと、「批判されようが炎上されようが有名になりたい!」みたいな感じがあってさぁ。
そういうのはちょっとね…。
オレレベルでもたまに批判されるけど、すっごい気分悪い。
批判が日常茶飯事になってでも有名になりたいって気持ちは、正直よくわからない。
稼いでる人もいるようだけどさ、「月100万稼いだ!」とか豪語しちゃうのもなんかちょっとね…。
そういう人って冷静に見るとグレーなビジネスやってることが多いし、楽しいことやってるっていうより単に金が好きなようにしか思えないしね。
それ以外にも一般的に憧れられそうな人って言うと、社会のために何かしてる人とか、有名な起業家とかかな。
そういうのもよくわからなくて、オレはあんまり正義感とかないから社会変えたいとか正直思ったことないし、有名な起業家の人はなんでもう一生分稼いでそうなのにまだ働くのかがよくわからない。
テキトーな人間で申し訳ないが、これがオレの本音なわけよ。
そう考えると、憧れる人がいない。
言うなれば、目指すべき人がいない。
「それもなんかなぁ…
前は憧れの人を追いかけてたら、いつの間にか自分もそうなってたしなぁ…」
と思ってたら、見つかった!
今、憧れるべき人が!
これはオレのブログ読んでる人なら共感できる話じゃないかな?
来週書くんで読んでくれ!
あとでこの記事にもリンク貼っとく!