職場のアラサー女子に婚活のアドバイスをしている。
まぁ大体、
「やれやれ!」
「次いけ!」
って言ってるだけなんだけど。笑
この前も相談された。
なんか、どこぞの婚活パーティーで会った人に、がんばってLINE聞いて送ったけど既読スルーされてると。
既読スルーとか未読スルーとか残念な話だけど、そんなに悪いことではないんだな、実は。
第一印象の時点で付き合えない人っているよね?
男性も女性もそうだと思うんだけど、性格がどうこうとか関係なしに、パッと見で付き合えない人っているじゃん?
ぜんぜんタイプじゃない人ね。
ルックスとか、雰囲気的な問題でね。
そういうタイプじゃない相手に好かれた場合の対応で、多少なり人間性が出るわけよ。
好きでもない相手は既読スルー、未読スルーが正しい
タイプじゃない相手ともとりあえずLINEするってのは、まぁロクでもない人だよね。
好きでもない、好きになることもない相手とつながっとく理由なんて、ほぼほぼ下心でしかないから。
男性だったら、「好きじゃないけどやるだけなら」みたいなのが大半だね。
女性だったら、「私モテてる!」っていう自己満足に浸りたいとかね。
いや、もしかしたら女性も「やるだけなら」って感覚があるのかな?
どうなんでしょう?
あるいは「LINE来たから返さないと悪い」と思う人もいるようだけど、返すほうが悪いよね。
だって、相手は明らかに好意を持っててそれにこたえられない以上、相手の時間をムダにする上に、期待させちゃう分ダメージも大きくしちゃうんだからね。
あとは、好きになれるかどうかよくわからないっていう当落線上の相手ととりあえずLINEはしとくってこともあるけど、どこかで付き合うか、既読スルー、未読スルーするか、とにかく白黒つけるほうがいい人だよね。
まとめると、好きでもない相手に既読スルー、未読スルーしない人ってのは、よろしくないわけよ。
好きじゃない相手には、既読スルー、未読スルーが正しい。
というか、そうする人のほうが基本的にはいい人。
既読スルー、未読スルーされるのはイヤだろうけど、変につながって時間をムダにしないで済んだ分、よかったちゃぁよかったわけよ。
悪い人じゃなくてよかった、よかった。
さ、さっさと次行こう。