先日、家族旅行に行った。
子連れで飛行機にも乗った。
そしたら、CAさんが割と子どもに話しかけてくれるんだよね。
だれかに話しかけられると、子どもは泣き止むことが多いので助かる。
ウチの子に限らず、機内にいる子ほぼ全員に話しかけていたのだが…
ウチの子が一番話しかけられる理由
見ていると、ウチの子が最も多く話しかけられるのだ。
一度抱っこまでしてもらったのだが、そんな子はウチぐらいだ。
理由は簡単。
話しかけられると、笑うからだ。
多くの赤ちゃんは、話しかけられてもポカーンとして見ている。
「なんだろ?」みたいな感じである。
ウチの子は、赤ちゃんのくせに異常に愛想がいい。
話しかけられると「えへぇ!」とか「うぅ!」とか言いながら、にこっとする。
それでついつい話しかけてしまうのだそう。
いやだって、CAさんの1人がそう言ってたから。
「どうも子どもは親を真似るらしい」と気づいたオレが、ひたすら子どもと接するときにほほ笑みまくったので、その効果だろう。
恋愛も愛想が大事
何にせよ同じことで、人は自分に対して愛想がいい人が好きなのだ。
一緒にいるときよく笑ってくれたり、頻繁に話しかけてくれる人を好意的に思うのだ。
恋愛もそう。
似たような人がいたら、愛想がいいほうがモテる。
場合によっては、外見などが劣っていてさえ、愛想がいいほうがモテる。
アホな恋愛テクニックには、あえて気がないフリをしろだの、クールなほうがモテるだのと書いてあったりするが、そんなのウソ。
というか、自分に冷たい人のほうがいいなどと本気で思ってる奴なんて絶対どこかヤバイので、それでモテたら危険でさえある。
現実的には、愛想のいい人がモテる。
間違いない。
まぁ自身の性格もあるのでだれかれ構わずというのはあれだが、少なくとも興味がある人にはがんばってでも愛想をよくするなり、できなければできないなりに「緊張しちゃって上手く話せなくて…でも楽しかったです」などと好意は伝えてほしい。
とにかく、愛想。
愛想が大事。