「年を取ると体力がなくなる」とか言う奴いるでしょ?
そりゃさぁ、60代以上になったらそうかもしんない。
ただ30代、40代ぐらいじゃぁ体力は落ちないぜ。
20代より体力がある理由
正確な年齢は伏せておくけど、オレの場合、20代のときより今のほうが体力があるよね。
理由は簡単で、運動してるから。
おかげで、むしろ体力が増えてる気がするわ。
オレは元々運動なんて好きじゃなかったから、20代…というより、帰宅部だった高校時代から運動らしい運動はなんもしなかったんよ。
そしたらどんどん肩こりが悪化するわ、体質的に太りはしないんだけど内臓脂肪が増えるわで!
ただ歩くだけでも肩痛くなるし、すぐ下痢するし、なんか疲れるしでさぁ。
それが色々運動して、最終的にヨガにたどり着いたら一気に改善!
体の不調がほぼなくなって、体力も増えたことを実感している。
体力がないのではなく、運動不足
学校行ってる間はみんなと遊ぶとか、体育の授業とかで、自然と運動量は増える。
学校出て社会人になると、肉体労働でもしてるんじゃない限り、自分から運動するようにしないと運動する機会はなくなる。
なんにもせずに10年、20年経ったら、そりゃもう体は不調だらけになるし、体力も落ちるしで、ただ歩くだけでもしんどくなる。
そういう状況に陥ってるおじさん、おばさんが「年を取ると体力が…」とか言ってんだと思うんだよね。
てか、言ってる人は事実そうだよね。
ということで、「年を取ると体力がなくなる」なんて言葉を真に受けないように。
運動する習慣を作れば、30代、40代ぐらいで体力はなくならない。
いや、ヨガやってる人を見てると50代でも元気そうだから、50代までは大丈夫だろう。
運動しよう。
じゃないと、ただ生きるだけでもしんどくなってくるからな。