もう11月ということで、忘年会の季節だ。
毎度のことながら、オレは会社の忘年会は行かない。
会社全体と部署で2回あるけど、どっちも行かない。
面白くねーからな。
そのことについて同僚数人と話していたら…
「誘われてるうちが花」なんて情けなさすぎる!
こんなことを言ってる奴がいたのだ。
「自分もそんなに会社の飲み会は好きじゃないんだけど、ほかにやることもないから行くよ。
『誘われてるうちが花』って言うじゃん。」
おいおい、なんだその情けない発言は!
好きじゃないけど、ほかにやることないから行く?
「誘われてるうちが花」って、好きじゃない飲み会でもだれかに誘われることがうれしいってか?
なんだそりゃ?
飲み会開くぐらいの積極性は持て!
そんなこと言うなら、飲み会なんか自分で開けばいいじゃねーか?
プライベートでも会社でもいいけど仲いい人だけ呼べば、好きでもない飲み会に「せっかく誘われたから」なんて理由で行くより、よっぽど楽しいだろうが?
今後、世の中全体として、仕事の時間は減ってプライベートの時間が増える。
そうなったときに、誘われなきゃ動けないようなメンタルしかねーと、クソつまんねー人生確定だ。
飲み会ぐらい自分で開けなきゃどうしようもないからな?
いやこれホント冗談じゃなくて、だれか誘って店予約する程度の行動力もなかったら、ありあまるプライベートがヒマすぎるか、イヤイヤ人に付き合うだけで終わるぜ?
「誘われてるうちが花」とか言う奴には絶対なるな。
飲み会なんか自分でやれ。
以上。