「副業で儲けよう」と本気で思い始めて、はや数か月。
一つ、はっきりとわかったことがある。
簡単にできることでは、まず上手くいかない
「これをやれば簡単に儲かる」という情報って結構ある。
投資だったり、転売だったり、なぞの肩書作って専門家になるだったり、YouTuberになるだったり、ブログ書くなんかもそうだね。
こういうのは全部儲からない。
なぜなら、同じようにラクに儲けようって人が大勢いるから。
競争が激しすぎてもう差別化のしようがなかったり、めちゃくちゃ研究してる人がいて勝ち目がなかったり、利益度外視で安売り始める人がいたり、上手くいってもマネされたり、有名人や企業が参入してきちゃったりしてね。
オレこれだけは自信を持って言えるけど、ブログなんてまず儲からない。
儲かってるって人はウソついてるか、せいぜい一時的に儲かったってとこだろう。
まぁがんばればなんとかならないこともないけど、がんばっちゃったらもはやラクに儲ける話ではない。
結局、努力することが近道になっている
冷静に考えてみれば、ほとんどのことがそう。
ラクに上手くやろうと思ったって、上手くはいかない。
結局、がんばったことが上手くいっている。
受験もそうだし、婚活もそうだし、会社で出世してんのもそう。
全部、かなり努力している。
ラクに上手くやろうとする人は大勢いる。
でも、がんばって成功しようとする人はそうはいない。
例えば、ただネット上で安く仕入れて安く売るならだれでもできるけど、どこかに自分でコネを作って仕入れて売るとかやろうとする人はそうはいないから、上手くいけばある商品を独占販売することもできないことじゃない。
がんばれば上手くいくかっつったらそうじゃないよ。
でも少なくとも競争率は下がるから、成功する確率が上がる。
要するに、結局努力するのが成功への近道なんじゃないかと思うわけよ。
オレも腹くくってがんばるわ。
…めんどくせーけど。笑