やっぱりねぇ、子育てがつらいと思うことは多いのよ。
オレ、大体早朝に副業してんの。
朝4時から会社行くまでの間にね。
でも途中で子どもが起きてきちゃって、予定通りに進まない。
なんでこの前、たまたま3時に起きちゃった日に、そのまま副業してたわけ。
「これで遅れが取り戻せるぞ!」って。
オレ必死なんだよ。
別にそんな早起きしたいわけじゃない。
ただなんとしても副業で儲けて会社辞めなきゃ、って思ってやってるわけ。
そんな中、子どもが起きちゃうからってもっと早く起きたのに、なぜか子どももオレと同じだけ早く起きたんだよ。
寝室から子どもの泣き声が聞こえたときは、なんかもうホントにイヤになった。
正直思ったよね。
「オレのジャマするな!」って。
そのとき、ふと思い出したんだよ。
スティーブ・ジョブズが言った、
「もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?」
って言葉をね。
もし今日が人生最後だとしたら、今子どもを抱いてあやすのも最後になるかもしれない。
かわいい。
全く困った子どもだけど、やっぱりかわいい。
てか、朝起きなかったら仕事がある日は夜しか会えないのだ。
考えようによっては、いいことかもしれない。
そう思って納得して、なんとかもう1回寝かせるか、子どもを抱いたままできることだけやっている。
やっぱり大変だよ。
でも、少しだけそれも悪くないと思えるのだ。
ただ、「もし今日が人生最後の日だとしたら…」って自分に問いかけるだけで、今オレは子育てしたいんだな、って気づくことができる。
子育てのとき以外もそう。
ダラダラしちゃいそうなとき、「人生最後の日にこんなことはしない!」って思って、副業するにしても、遊ぶにしても全力でやる。
自分が今、何をすべきか、この方向で合っているか悩んだとき、「悩んだってわからない、とにかくやれることをやろう!」と奮起する。
「もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?」
オレにとっては、今やるべきことを教えてくれる言葉だ。