会社に行きたくない日、あるよね?
イヤなこととや忙しい仕事が続いたり、プライベートで遊びすぎちゃったりすると、
「あぁ、今日は会社行きたくねーなぁ…」
と、オレも心の底から思う。
大した仕事がなければサボるのもアリだけど、どうしても行かなきゃいけない日ってのもある。
そんなとき、なんとか会社に行って一日乗り切るために、オレがやってることを紹介しよう。
レッドブル飲んで、一時的に元気になるのを利用する
朝一、会社に着く前にコンビニに行き、レッドブルを買う。
みなさん、ご存知のこれね。
そして、飲む。
一気に飲もう、一気に!
すると、結構元気になる。
レッドブルには色々入ってるからね。
体に良いのか悪いのかはわからんけど、一時的には体調が良くなり、やる気が出てくる気がする。
その偽物のやる気を維持したまま、会社に突入する。
で、バカみたいにでけー声であいさつして、若者に「今日もいい日だなぁ!」とか話しかけて「朝から元気っすね!」なんてもう全く意味のない会話をしてると、多少はやる気が継続する。
つまり、こういうこと。
疲れてるときに疲れたまま会社に行って、暗い声であいさつしてだれとも話さないと、ますますやる気がなくなる。
レッドブル飲んで、カラ元気出して、くだらないことでもいいからだれかと少し話すと、一日乗り切るぐらいのやる気は出る。
これが会社に行きたくない日に、オレがやってること。
ちなみに、レッドブルと同じようなドリンクで「モンスター」もあるけど、こっちはオススメしない。
量が多いからなのか、味が変だからなのかわかんないけど、モンスター飲むと元気が出る以上に気持ち悪くなるんだよね、オレは。
まぁ人によるのかもしれないから、合う人はモンスターでもいいんだけど。
本当に会社に行きたくなかったらサボろう!
もう一つ、伝えたいことがある。
会社に行きたくなくて、その日どうしてもやらなきゃいけない仕事もないのなら、会社なんて行かなくていい。
レッドブル飲むより、サボって家で休んだり、会社の人が絶対来ない場所で遊んだりするのが一番いい。
疲れも取れてストレス発散になるし、次の日は会社に行こうって気にもなる。
会社は絶対に行かなきゃいけないものじゃない。
会社より仕事より、大事なのは自分。
ということで。