20代から肩こりに悩まされ、年とともに徐々に悪化し、
「オレ、肩こりがなければ、2割ぐらい幸せになりそうな気がする…」
とまで思って以来、全力で直そうととにかく色々とやりまくってきた。
ストレッチしたり、ラジオ体操したり、雲梯(うんてい)したり、ボルダリングしたり、筋膜リリースしたり、筋トレしたり、ジムに通ったり、バスケしたり、なぜかカポエラしたりした。
…なんかもう色々やりすぎて、覚えてないこともあるような気がする。
またその過程過程でブログの記事にもしてきたので、「やり方がコロコロ変わるなぁ」と思った人もいるかもしれない。
ここ数か月は、ある方法に落ち着いている。
テキトーにヨガをすることだ。
スポンサーリンク
オレは何事も効率的にやりたい。
ストレスなく、短時間で効果が出るものだけやりたいのだ。
ヨガ教室でたまたまこんなことを聞いた。
「太陽礼拝すれば、体の不調はすべてなくなる。」
「太陽礼拝」というのは、ヨガの基本的な、なんかよく出てくる一連のポーズである。
ググれば出てくるはず。
(実は理屈はオレもよくわかってない。)
「そうか、太陽礼拝すればいいのか!」
と思い、ヒマなときにテキトーに太陽礼拝してみた。
1回につき1~2分で終わるので、パソコンが立ち上がる前とか、なんかしてるときの気分転換とか、ヒマなときとかに1回だけやったり、3回ぐらい連続でやったりね。
それだけで効いた!
すっげー効いた!
色々やってだいぶ肩こりは解消されてはいるが、まだ完全とは言えない。
いかんせん、本業も副業もデスクワークが中心なので、日常生活に肩こりになる原因が多すぎるのだ。
だが、テキトーに太陽礼拝をするようになってから、明らかに良くなった!
肩こりがホントもうほっとんどなくなった!
最近は「別に太陽礼拝じゃなくてもいいか!」と気づき、そのときどき思いついたヨガのポーズをするようになった。
この記事を書いている今、朝の5時だが、朝イチは体が硬いので「キャット&カウ」というゆるめのポーズを5回やるだけにしたりね。
ヨガをがっつりやるにはまとまった時間が必要なので、オレには週一ぐらいが限度だ。
しかし、テキトーにやるだけなら毎日でもできる。
今すぐできる。
それだけでも、ただ体の不調をなくすぐらいなら十分効果はある。
ということで、効果的に健康維持をしたいなら、スキマ時間にテキトーにヨガのポーズをするのがオススメ。
ちなみに、ヨガしたことない人や、何やったらいいかよくわからんって人は、この記事にも書いた「キャット&カウ」と「太陽礼拝」あたりがいいんじゃないかと思う。
ググれば色々出てくるから、なんとなくマネしてみればいいよ。