オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

メモ大事!超大事!とりあえず、何でもメモ取りまくるべし!

「どうやって、毎日ブログに書くこと考えるんですか?」ってたまに読者の方に聞かれる。

 

答えはシンプルで、書くこと思いついたらメモしとく。

で、見返して「これ書こう」って決めて書く。

 

ブログのネタ以外にも、メモしてることは大量にあってだな。

 

忘れるからメモしとく

いつか読みたい本とか、マンガとか、見たい映画とか、ネットフリックスの動画とか、行きたい店とか、すべてメモしてる。

メモっていうか、スマホGoogleドライブ入れて、そこに入力してる。

 

毎日の予定は手帳に書いてる。

WEBサービスのここ修正するとか、そうじするとか、トイレットペーパー買うとかね。

 

ちなみに予定は、やったら消すようにしてる。

もう何年も、書いた予定をできるだけ毎日やり切って、全部消すのが習慣になってる。

 

スポンサーリンク

 

 

書いとかないと、忘れるからね。

 

「読みたい本があったんだけど、なんだったっけ?」

「今日なんかやる予定だったけど、なんだったっけ?」

ってね。

 

メモしとくだけで、忘れることがなくなる。

まぁ、たまにメモしたこと自体を忘れることもあるけどね。笑

 

そういえば、オレが書いてる「目標立てて唱える」っていう有料記事も、ある意味メモだよね。

忙しいと、いつの間にか毎日ただやるべきことをこなすだけになっちゃうけど、そうならず一体自分は何をしたいのか、どこに向かっているのか書いといて、日々見返せってことだからね。

 

note.mu

(10分もあれば読める上に2900円とバカみたいに高いので、無料の前書き部分を読んで買う買わないは慎重に検討してくれ。)

 

役立つからメモしてる

覚えとくためだけじゃなくて、メモすることで役立つこともある。

 

例えば、婚活中にどこそこのパーティー行ったら、何人からいいねカードみたいのもらって、カップル成立したみたいなメモして、そういうのがたまってくると、明らかに結果が良いパーティー、悪いパーティーがわかってくる。

 

メモせずに感覚でやってると、たまたま一人イヤな奴と会っただけで、あのパーティーはダメってなっちゃったりする。

そいつに会ったこと以外では、かなり結果がよかったとしてもね。

 

人は忘れるだけじゃなくて、いつの間にか記憶をねじ曲げたりする。

でもメモしとけば、客観的に何が上手くいったか、上手くいかなかったかがわかり、次に役立てることができる。

 

ということで、メモ大事!

超大事!

 

手帳に書くでも、スマホのアプリ使うでも、やり方は何でもいいから、とにかくメモしまくろう!

 

メモ取る習慣があるだけで、かなり人生好転すると思うよ。

いや、マジで。