なんとなくだが、
「ただ貯金するのはもったいない。」
「海外ではみんな当たり前のように投資する。」
「投資すべき!」
みたいな風潮をここ数年感じる。
だが、投資歴はや10年以上のオレは思う。
ほとんどの人は投資する必要などない。
ちなみに今回は、個別株投資やFX、仮想通貨などの一攫千金的な投資についてではなく、投資信託みたいな比較的安全とされている投資についての話だ。
投資はあまり儲からないし、損する可能性もある
仮に100万円投資して、年利3%になったとしよう。
100万円の3%だから、3万円の利益が出ることになる。
…いやさぁ、1年で3万だよ?
何にもしないよりはマシかもしれないけど、少なくね?
スポンサーリンク
投資の本にはよくこんなことが書いてある。
複利があるから、長い目でみれば相当な利益になるのだ、と。
どういうことかというと、100万円投資して年利3%だと毎年3万円ずつ増える…わけではない。
翌年は103万円が3%増えるので、3万900円増えるのだ。
これを繰り返していくと、知らぬ間に元手が2倍3倍になるってね。
でも、そうなるには相当長い年月投資し続ける必要がある。
年利3%で元手を2倍にするには24年かかる。
もう一つ忘れてはならないことは、あくまで投資なので下がる可能性もあるということだ。
投資の本には、こういう投資信託をこういう風に買えば、長い目で見て下がる可能性はほとんどないとか書かれているが、絶対はない。
何年も下がり続ける可能性は十分ある。
投資は長くやらないと儲からない上に、それでも儲かる保証はないのだ。
投資にかける労力と時間は割りに合わない
また、投資にはそれなりに勉強が必要だ。
ただ口座を開設するだけでも、どこの証券会社にするか選び、書類のやり取りが必要になる。
開設後は、膨大な選択肢の中から、何にいつどのように投資するか決めなければならない。
購入後も定期的に値段の上下を確認する必要があるのだが、これが結構ストレス。
上がってるときはいいけど、下がってるときはたとえ少額でもマジで腹立つよ。
投資には勉強も必要だし、ストレスがかかる確認作業が必要ということだ。
そこまでやってもやはり、それなりに儲けるには相当な時間がかかるし、絶対に儲かるわけでさえない。
投資より、本業や副業をがんばったほうがよほど効率がいい
投資にかける時間があるなら、ほかのことやったほうがよほど儲かるんじゃないか?って言いたいわけよ。
100万ぐらい投資するなら、仕事がんばるとか、副業したほうがいい。
年に3万ぐらいならがんばって昇給するとか、ボーナス上げてもらうとかできるし、副業でもそう難しくないよね。
だって月に3000円ぐらいだし、投資と違って努力が成果に結びつきやすいしね。
よほど金がありあまっていて、1000万ぐらい投資できれば年利3%でも30万になるからいいけど、100万ぐらい投資するだけならはっきり言って時間と労力のムダ。
やたらと世間が投資をすすめるのは、やってもらったほうが儲かる奴らがいるからだよ。
投資なんて面倒くさい上にぜんぜん儲からない。
自分が10年以上やってよくわかった。
あぁ、オレはなんてムダなことをしてしまったのだろうか…