会社でたまたま住んでいるところの話題になった。
そしたら、なぜか会社から遠いところに住んでいる人が結構いる。
家賃が安いわけでもないし、便利な場所でもないし、旦那さんや奥さんの職場が近いわけでもない。
一体なぜなのか?
親が近いところに住む
親が住んでるところの近くなんだよ。
自分の両親か、配偶者の両親かね。
何かあったときにすぐに行けるように、ってね。
スポンサーリンク
親が高齢だから、何が起こるかわからない。
だから近くに住む。
要するに、介護の問題だ。
そういう人もいるんだねぇ…。
ウチは両親がまだまだ元気だし、自分たちが親の介護して懲りてるから、
「介護なんか子どもには絶対させられない。
いざとなったら老人ホームに入る。」
と力強く言ってるから、気づかなかったわ。
結構大変な話じゃない?
で、親の近くに住んでる人が、結構な数いたわけよ。
冷静に考えたら、これ結構重くね?
自分の親ならまだしも、相手のだとちょっとねぇ…。
こういうとなんだけど、ぶっちゃけ他人だからねぇ…。
いや、自分の親でもキツイなぁ…。
奥さんに自分の親の面倒見てもらうのは、さすがに悪い気がするわ。
親の介護の話って、気にする人はするけどしない人はしないよね。
自分の親にそんな心配がないと、オレのように気づいてもいなかったりしてね。
でもそのせいで住むところまで変わってくるとなると、人生にかなり影響する話だ。
実際に介護するとなったらなおさらね。
だからどうしろって話でもないんだけど、意識はしといたほうがいいよね。
結婚したい人は結婚する前に、自分がどうしたいか言っとくとか、相手がどうしたいか聞いとくとか。
もう結婚してる人は今後どうしたいか、相手がどうするつもりか話し合っておくとかね。
いずれにせよ、頭の片隅には置いといたほうがいいと思うわ。