全員が全員というわけじゃないんだけど、職場にいるおばさんが色々キツイ。
ワガママというか、面倒くさいというか…
まず、機嫌の波が激しい。
すっげー激しい。
昨日やたらと機嫌良さそうにしてたと思ったら、今日は見るからに不機嫌。
機嫌が良い日でも、ちょっと自分の思い通りにならないと、すぐに不機嫌。
あれか、更年期ってやつか?
スポンサーリンク
気分屋なだけならまだしも、人に八つ当たりしてくるから困る。
しかも、そのやり方が面倒くさい。
露骨にやってくるなら言い返したり、怒ったりできるのだが、姑息というか、なんというか…。
・目も合わさず超小声であいさつしてくる
・オレに言われても困るけど、一応間違ってもいないような文句ばかり言う
・書類を机にたたきつけるようにしながら整理する
あいさつしてはいるから、「あいさつぐらいしないと!」と注意できない。
一理ぐらいはある文句を言うから、「それは違う」と指摘できない。
急いでんだか八つ当たりしてんだかわからないような書類の整理の仕方なので、「もう少し静かに」とも言えない。
朝っぱらから不機嫌そうに会社に来て、職場全体に響き渡るように書類でガンガン机をぶっ叩かれるのだ。
もうそれだけで、イヤな気分になる。
危険を察知して、みんなできるだけ近づかないようにしてると、さらに機嫌が悪くなる。
で、だれかが仕事上仕方なく話しかけようものなら、反論のしようがないあら探しを始める。
迷惑だ、迷惑極まりない。
もちろん全員ではないし、年を取ったからこその安定感を持つ女性もいるのだが、きっついおばさんが数人いることで、職場の環境が非常に害されている。
ワガママな上に面倒くさいにもほどがある。
一体何なんだろうか?
てか、あんな風にしてたら自分で自分がイヤにならないのだろうか?
更年期だからしょうがないのだろうか?
とにかく、職場の一部のおばさんがキツイ。
キツすぎる。