昨日「目標を唱えてれば、人生は上手くいく」という、クソあやしいことを書いた。
(関連記事:人生なんて唱えてれば上手くいく。ほとんどだれも信じないだろうけど書いとく)
今日もその続きというか、応用というか、「実際どうなの?」って話というか。
心の中で唱えるだけで実現することが多いので書いておく。
最近、唱える目標を変えたのだ。
会社で偉くなって、人に指示することが増えたのだが、もう全く動かない。
で、もともと好きじゃなかった同僚や部下がますます嫌いになってきたので、「プライベートで仲が良い友達が欲しい」的なことを朝唱え始めた。
すると、2日後に最近連絡を取っていなかった友達から、「遊ぼう!」というラインがきた!
ただの偶然と言えばそうかもしれないけど、まだある。
スポンサーリンク
週一でヨガ教室に通っているのだが、ホント最近までただ行って習っているだけで、特にだれかと話すようなことはなかった。
が、ひょんなことから先生と話し、それをきっかけにヨガ歴が長い生徒さんとも話すようになりと、徐々に輪が広まっている!
二つとも、唱え始めて数日から数週間の出来事である。
他にもある。
正直子育てが辛くなってきたので、「子育てなんか余裕!」的なことを唱え始めた。
すると、たまたま歌を歌いながら抱いていると子どもが大人しくなることを知り、「そういえば、オレは歌が好きだった」と思い出し(ひとりカラオケに1~2か月に1回行くぐらい好き)、
「子どもを抱きながら、自分が好きな曲をiPhoneで流しながら歌う」
というあやし方を開発したら、それだけで子育てが楽しくなってきてしまった!
ちなみに、最近よく歌っているのはDA PUMPの「U.S.A.」である。
この曲楽しい!
まだある。
「唱えてるのに独立できないなぁ…」
と思っていたら、気づいた。
「仕事が充実する」とか「金はある」とは唱えてるけど、「独立する」とは一言も言ってなかった!
考えてみれば、本業で出世して給料が増えているのだから、目標としては叶っているのである!
「違う、それじゃない!」
ということで、早速「独立する」的なことに目標を変えたら、見事なぐらい会社が嫌いになっていく。笑
そして、副業のアイディアが浮かぶわ、浮かぶわ。
まぁ結果はご覧あれ。
最後にもう一つ。
唱えるのをもっと簡単にして、その場その場でテキトーに唱えている。
例えば、「ツイてないなぁ」と思うようなときほど、頭の中で「ツイてる!ツイてる!ツイてる!ツイてる!」と連呼する。
すると、いつも座れない電車に座れたりする!
やりたかった仕事ができてしまったりする!
以上だが、とかくあやしい話なので、信じる人しか信じないだろう。
ぜんぜんオッケー。
全員に信じてほしいとは思っていないし、信じていない人が唱えたところで効果がないような気もする。
だが、信じられる人がいたら試してほしい。
オレは自分の人生を好転させたのは、目標を唱える習慣だと思っているし、おそらく事実だからだ。
自己流でもいいし、オレを信じて2,900円払ってもいい人はぜひ下記の本を買ってくれ。