最近、会社がそんなに嫌いではない。
むしろ、好きだ。
会社を楽しくしようと、あの手この手でやってたら、いつの間にか出世してしまって、会社にいる間はほとんど好きな仕事しかしてないからね。
関連記事:会社を楽しむ極意。小手先のテクニックではないので簡単ではないが…
基本的にはいいことなんだけど、ちょっと残念なこともあってだな…
休日がそれほど楽しみではない
昔は、休みの日がすごく楽しみだった。
木曜ぐらいからソワソワし始めてね。
金曜なんて、時間が刻一刻と過ぎるのが楽しくて楽しくて。笑
今はそうでもない。
だって、そんなに会社がイヤじゃないから
かといって日曜に、「やった!明日から会社だ!」なんてことにはならず。
平日も休日も、あんまりテンションが変わらないんだよね。
スポンサーリンク
いつでも幸せはある
それが結構悲しくてさ。
ずっと気持ち的に中の上ぐらいで悪いことじゃないんだけど、なんていうかこうメリハリがないっていうか…
なんかのインタビューで、とある金持ちが「ほしいものがあるのがうらやましい」って言ってたんだけど、その気持ちに近いのかもしれない。
そんなことを考えると、不幸だからこその幸せは確実にあると思うんだよ。
今辛いからこそ、抜け出すことに希望が持てたり、ちょっと休むだけでホント癒されたりしてさ。
もちろん、幸せなときは幸せなんだけどね。
それはちょっと不幸なときとは違うもので、意外にも不幸なときが懐かしくなったりしちゃってね。
何が言いたいかって、不幸なときにも幸せなときにも、それぞれの幸せがあるわけってこと。
だから、いつ何時でも、気の持ちようで幸せにはなれる。
過去の自分に教えてやりたいね。
ということで、幸せな人も不幸な人も、今この瞬間の人生を楽しんでいきましょう。