昨日書いたGoogle Adsenseが使えなくなりそう問題には悩んだ。
関連記事:人を信じるとはこういうことか…キレそうになるのを我慢した結果 - オレ様の世界 シーズン2
オレの副業収入の大半がGoogle Adsenseに依存しているため、それがなくなると給料だけで生活する羽目になる!
なんということだ!
…ま、会社員が給料だけで暮らすって普通なんだけどね。
副業収入があるのが当たり前になっちゃってるせいか、給料だけだと不安でさぁ。
とにかく、悩んだ。
何をしててもGoogle Adsense問題が頭から離れなかった。
答えがないことはわかってるのに、ネットで何度となく調べた。
どう考えてもムリそうな方法を試そうとした。
悩んでもムダだと諦めようとした。
それでも悩むのをやめられない。
人と話してても、仕事してても、上の空だし、精神的にもまいってくるしで…
辛かった。
スポンサーリンク
ふと思った。
「この状況って、パソコンに似てるなぁ…」
どういうことかって、パソコンで何かの更新してたり、裏で重いソフトを使ってたりすると、何をするにしても動きが遅くなるじゃん?
クリックしても反応しないとか、しょっちゅうフリーズするとか、あげく再起動する羽目になったりしてね。
悩みも同じようなもの。
悩んだ状態で何かしても、すべからく重い。
考えがまとまらないし、集中できないし、フットワークも重くなる。
最近はあまり悩まなかったせいか、久々に悩むと、悩む弊害がよくわかる。
悩むとメモリの消費量が半端じゃない。
すべての行動が重くなる。
パソコンなら再起動すればいいけど、人間だとそうはいかない。
悩みは解決するしかない。
悩んだら、まず真っ先にそれを解消すること。
じゃないと、他のすべてのことに悪影響が及ぶ。
…とGoogle Adsense問題のときに思い至ったので、もう悩まないことをあきらめた。
悩んで、悩んで、悩みまくって、あれやこれや試して、何とか解決した。
ようやく軽くなった。
やれやれだ。
あと、途中で「もういいや」と諦めたときも、気分的にはマシになったね。
解決できないなら、自分自身が諦めるまでもがきまくるってのも良い選択かもしれん。