子どもができて、今住んでいる部屋が手狭になってきた。
なので、引っ越すべく不動産屋を回った、回った。
その数、5軒。
そのぐらい色んな不動産屋を回ると、手口が見えてくるんだな。
…しょうもないんだ、これが。
スポンサーリンク
とにかく急かす
さっさと決めてもらったほうが手間がかからないのか、悩ませると結局決まらないことが多いからなのか。
不動産屋はあの手この手で急かしてくる。
「この物件はすぐに申し込み入っちゃいますよ?」
「このお家賃でこんなに良い物件はもうないですよ?」
んで、その一か月後に他の不動産屋に行ったら、まだ残ってたりしてね。
ひでーとこだと、わざとらしく電話で演技するとかもあった。
「えっ?お客さんが今、内見中で決まりそう?」
なんて、早く決めないとなくなると言わんばかりにやってんだけど、明らかに演技なんだよ。
もう見ればわかるぐらい、下手。笑
ホントしょうもない。
おとり物件多すぎ
ネットで「スーモ」とか見て、「この部屋いいな」って思って見学を申し込むんだけど、いやこれがもう申し込みがあって見学できないとかってのが多いわけ。
いわゆる「おとり物件」ってやつだよね。
一見お得な物件を入居者決まってんのに出しっぱなしにしといて、問い合わせだけ集めるんだろうね。
でさぁ、このおとり物件がホント多いんだよ。
てか、ネットから見学申し込んで実際に行ったとこは一件もない。
いや一件だけあったわ。
ただ「こちらの物件は駐車場も一緒に申し込むことが必須になっておりまして、月額2万円かかります」って言われたけどな…。
それなら家賃にいれろよ!
まぎらわしい!
もう業界自体がおかしい気がするわ…。
汚い部屋から見せる
常套手段だね。
先にきったねー部屋に案内して、本当に貸したい部屋はあとのほうに案内する。
きたねー部屋を見せられると、次が普通のとこでもすごくいい部屋みたいに見えるんだよね、どういうわけか。
でも、オレそういうの知ってっから。
やられると、なんか冷めるんだよね。
「姑息なことやりやがって」ってね。
まぁ許せる範囲内ではあるけど、やり方がきたないよね。
こちらの条件より自分の都合
不動産屋って貸したい部屋があるんだろうね。
あの手この手で、そういう部屋を貸そうとしてくる。
その部屋の説明だけ妙に気合いが入ってたり、それこそ先に汚い部屋を見せるとかのテクニックを使ったり、真偽があやしい「先ほどのお部屋は実は…」なんてぶっちゃけ話を始めたり。
こっちの条件に見合うところをちゃんと探してほしいんだよね。
あんたらの都合を押し付けんのはやめてほしいわ。
とにかく、自分らが得することばっかり考えててイヤになるわ。
大手が一番?
不動産屋めぐっててわかったけど、あの業界自体がブラックっぽいね。
激務で残業代ゼロは当然。
それどころか営業所のノルマを達成しないと連帯責任でボーナスなしとかってとこもあったな。
そんなんだから、人が定着しない。
まともな営業ができない。
だから、強引な押し売りになる。
最終的には、よく聞く大手の不動産屋にしたんだけど、そこはいたってまともだった。
こちらの条件に合うところを一生懸命探してくれたよ。
不動産業界の中小企業はあやしすぎる。
大手がいいのかもね。