アラサーリーマンの「俺様婚活ブログ」をやめて、このブログを始めて早3年半が経過しようとしている。
上がり下がりはあったが、まぁ長い目で見れば右肩上がりであり、月のアクセス数は10倍ぐらいになった。
…だがしかし!
スポンサーリンク
婚活ブログのほうが稼いでいた
アクセス数が10分の1しかなかったのに、婚活ブログのほうが利益は出ていたのだ!
なんということだ!
理由は、広告の違いである。
婚活ブログでは毎回記事の下に、オススメの婚活パーティーの広告を貼っていた。
それをクリックして、婚活パーティーに申し込んでくれたらオレに1000円入るみたいな仕組みね。
このブログでは「Googleアドセンス」というのを貼っている。
「スポンサーリンク」って書いてあるやつで、見られたりクリックされたりするといくらかオレが儲かる。
婚活系の広告は非常に儲かる。
一回申し込んでくれたら、3000円ぐらいになったりする。
Googleアドセンスは儲からない。
3000円でも儲けられるブログは、おそらく世の中にほとんどないだろう。
というわけで、アクセスが10分の1しかない、婚活ブログのほうが利益が出ていたのである。
目標は絞らなければならない
しかしなぜこんなことになってしまったのか?
目標など考えずに、ただブログを書いていたからだ。
アクセスを増やす方法と、儲ける方法は違う。
ただ読まれるだけじゃそんなに儲からないし、あまり読まれなくてもうまくやれば儲かる。
テキトーにやってりゃ、そのうち有名になって、ついでに儲かって、とか思っていてはいけない。
目標を絞りこみ、達成するにはどうするか、頭を使わなければならない。
その上でやるべきことをやらないと、どれもこれも中途半端になる。
とりあえず、儲けないとな。