何であれ、自信を持つことが大事だとか、自信がないからできないだとか、よく聞く。
それだけ自信のありなしが重要だと思われているのだろう。
でもオレは最近、自信ってどうなのかなぁ…と思っている。
平たく言えば、自信なんていらないんじゃないかってね。
スポンサーリンク
自信があることは少ない
自信ってさぁ、やって結果が出たら勝手についてくるもんじゃん?
それをやったことがない、上手くいったことがない人が自信を持つなんて、そもそもムリじゃないかと思うんだよ。
モテない人が恋愛に自信があったら、
運動神経が鈍い人がスポーツに自信があったら、
いつも仕事で怒られてる人が仕事に自信があったら、
…変でしょ?
しかも、自信が必要なのって大体自信がないことじゃん?
自信うんぬんの話は最初から破綻してるような気がすんだよね。
過剰な自信で返って落ち込む
とはいえ、根拠がない自信ってのも世の中にはある。
オレがまさにそうで、婚活・恋活口コミ評判サイト | KONKATSU WORLD作るときはすっごい自信があった。
「これは絶対流行るだろう!
月50万ぐらいは儲かるな!」
って本気で思ってた。
でも人生そんな甘くないねぇ…
予想をはるかに下回ったねぇ…
人にはあんまり言ってないけど、結構落ち込んだよね。
プログラミングの勉強に1年以上費やして、オンラインスクール通うのに30万ぐらいかけたしね。
自信があったせいか、余計に落ち込んだよ。
自信なんて関係ねー!
最近は「自信があるとかないとか関係ない!」と思ってて。
「とにかくやりたいようにやろう!
上手くいくかどうかなんてしらねー!」
って感じでやってたら、なんか楽しくなってきた!
発想が自由になるし、周りからどう思われるかとか、失敗したらとか、ぜんぜん気にならない。
だって上手くいくと思ってないんだから。
てか失敗するのが面白くなってくるよね。
返って燃えてくるっていうか。いやホントに。
確率的に考えて、やれば成功することもあるし、失敗することもある。
だからとにかくやりまくれば、いずれ上手くいく可能性は高まるんだよね。
上手くいかなきゃいかないで別にいい。
あの手この手で考えてやるのは、そのこと自体が面白い。
人生に必要なのは、自信じゃなくて何にも気にしないことだと思うんだよね。
自信なんていらないよ。
何にも気にせず好きにやってればいいんだよ。
最近はそう思うなぁ。