「夫と離婚したい」という相談が定期的に来る。
ここらでまとめて答えておこう。
オレには離婚経験がないのであまり具体的なことは書けないが、こんな方向性で考えればいいんじゃないか?ってことをね。
スポンサーリンク
嫌いな理由を考えても仕方ない
相談を読むと、
「夫のあれがイヤだこれがイヤだ…だから別れたい。
でも金銭的にやっていける自信がない。
どうしたらいいでしょう?」
という内容が多いのだが、それじゃぁダメだ。
夫が嫌いな理由はよくわかったけど、あなたが置かれている状況がいまいちわからない。
「金銭的にやっていける自信がない」の一行しか書かれていない。
嫌いだから別れたいという結論が出ているなら、それ以上なぜ夫が嫌いかを考えたって仕方ない。
考えるべきことは、どうやって別れるか、別れたあとにやっていけるかだ。
先のことを具体的に考える
別れられるかについては、夫がすんなり離婚届に判を押してくれるか、押してくれなさそうなら強引に別れることはできるのかを考えるとかね。
例えば、ネットで「離婚届 書いてくれない」で調べたら、こんな感じのアドバイスがあった。
次に…というか同時並行で、別れた後にやっていけるかどうかも考えておきたい。
自分一人で暮らすのに果たしていくらぐらいの生活費が必要なのか?
住みたい場所の家賃相場を調べ、今の生活にかかっている費用から自分一人分を割り出せば大体わかるだろう。
そしてそのぐらいの給料が稼げる仕事はあるのか調べる。
これまた人材系のサイトを見ればある程度予想はできる。
その他一人暮らしは大変でも、実家に帰ればやっていけるのではないか?
子どもがいるならシングルマザーだとたしか国から補助が出るが、いくらになるか?
夫から養育費はもらえるか?
そういうもろもろを調べる。
あるいは本を読んだり、知ってそうな人に聞いたりする。
その上で、たとえ派遣社員になってそれほど裕福な暮らしができないとしても夫と別れたいか、もう一度考える。
離婚したいなら漠然と悩まない!
具体的に調べて考えよう!
…ちょっと話はそれるけど再婚についてのサイトを作ったら面白そうだね!
ただ再婚の成功例を書いてもらうでもいいし、再婚を考えてる人に成功した人がアドバイスするでもいい。
時間があるとき作ろうかな。
★
新コラム!
いい話ほど表に出てこないからねぇ。