昨日おとといと、暗い人、不機嫌な人、悩む人が、
嫌い!
嫌い!!
嫌い!!!
大嫌い!!!
と書いたが、とにかくネガティブな人が嫌いなのだ。
年を追うごとに嫌いになっていくのだ。
逆にポジティブな人は好き。
ポジティブな人とだけ付き合いたい。
というか、ポジティブな人しか付き合いが続かない。
スポンサーリンク
オレは高校時代、後ろ向きで暗かった。
「類は友を呼ぶ」もので、似たようなネガティブな友達と、他人の批判や何かやっても意味がないというようなネガティブな話ばかりしていたのである。
ところがある日、
「死ぬほどイヤなことがあったら死ねばいいから、それまでは明るく楽しく生きよう!」
と、一周回ってポジティブになったときを境に、どうにもネガティブな人と話が合わない。
死ぬほどのことでもないのに、ネガティブになる理由がわからない。
それにさぁ、話してる相手の気持ちって伝染しない?
暗い人といるとオレも暗くなるし、不機嫌な人といるとオレも不機嫌になるし、悩める人といるとオレまで悩むことになる。
それでもたまに話が盛り上がることもあるんだけど、別れたあとになんかイヤな気分になるっていうか。
後味が悪いみたいな。
そんなこんなで、気が付くとポジティブな人としか付き合いが続いてない。
友達と会っても、遊びに行く話か、バカ話か、いつ金持ちになって会社辞めるかとかの話しかしてない。
…とオレは思ってんだけど。
冷静に考えると、ブログに人のことを「嫌い」とか「死ね」とか書きまくってるのに、自分のことをポジティブって言っていいのか?って自分で思っちまうな。
いやでもあれでしょ?
オレの「嫌い」とか「死ね」はなんかサラッとしてるでしょ?
じめじめした感じじゃないでしょ?
だからある意味ポジティブなんだよ。
まぁいいや。
とにかくネガティブな人より、ポジティブな人のほうがいいよね、ってことで。
★
連日お願いしているけど、「オレ様婚活術」のレビューが増えないねぇ…
わかったこうしよう。
頼むから、何か書いてください!!!!!!
よろしくお願いします!!!!!!
(みんなには見えないが、オレは今頭を下げて頼んでいる。)