職場の20代前半男性から恋愛相談されている。
彼は彼女いない歴=年齢だったが、最近ようやく彼女ができたそう。
けど、付き合い続けるのは難しそうだ…。
スポンサーリンク
なぜ怒る?
「彼女は自分がないんすよ!」
と彼女に対する不満をしょっちゅう言う。
理由を問うと、「人に合わせすぎなんすよ!」
なぜそれで怒るのか、わからない。
「女性は相手に話を合わせる人が多いし、合わせない人と付き合うほうが大変じゃないか?」
と諭しているのだが、あまり納得しない。
よくよく聞いてみると…
不平不満の正体
彼の話は確信に触れるようで、触れない。
何か決定的なことを隠して、遠回しに文句を言っているようだ。
だが色々聞いて推測すると、彼女が自分以外の男と楽しそうに話しているのがイヤだということらしい。
あぁ、そうか。
そういうことか。
要するに、彼の不平不満の正体は嫉妬だったのだ。
モテなかったことの蓄積
とはいえ彼の話を聞く限り、気にするほどのことではない。
他の男性に気があるというより、ただの社交辞令レベルで相手に合わせて話しているだけである。
だが彼にはそうは思えないようだ。
気持ちはわからないでもない。
今までずっとモテなかったために、女性に対して自信がない。
彼女ができたことがうれしいからこそ失う恐怖があり、それが自信のなさで増幅される。
ちょっと彼女が別の男と話しているだけでも、不安になってしまう。
かつてオレにもそんな時代があった気が…
失恋を何度かしたり、だれかと長く付き合ったり、そういう経験を重ねて落ち着いていくのだろう。
モテない男性と付き合うのは大変かもしれないね。