子どもができてから家事をする機会が増えた。
奥さんが退院明けで動けないとか、授乳で手が離せないときとかあるからね。
休みの日は真面目に料理してたりするんだな。
スポンサーリンク
家事は時間がかかる
家事をちゃんとやろうとすると、結構時間がかかる。
三食バランスよく作ろうとしたら、何を作るか考えて、材料を買ってきて、作って…とすごい手間がかかる。
そうじも隅々までやってたらキリがない。
でも割ときちんとやってる。
なぜなら…
真面目にやったほうがマシ
よくよく考えると、オレもそんなに忙しいわけではない。
本業以外に副業したり、ヨガしてたりするとは言え、何もせずにダラダラする時間もかなりある。
この無意味な時間、真面目に家事をしたほうがマシじゃないか?
ちゃんと作ったほうが美味しいし、栄養バランスも良い。
そうじしたほうが家がキレイになって快適だ。
ダラダラするよりマシだから、面倒くさい家事を真面目にやっているのである。
「やったほうがマシ」
「やらないよりはマシ」
っていう発想、オレはよくするんだけど、結構役立っている。
もちろん、ダラダラする時間もないほど忙しければ家事も手を抜くけどね。