世間一般には、人の話はちゃんと聞いたほうがいいという風潮もあるが。
オレは人の言うことなんて聞かなくていいと思っている。
実際、ぜんぜん聞いてない。
おかげで人生が上手くいっているとさえ、思う。
なぜか?
理由を3つあげよう。
スポンサーリンク
間違っている
「転職なんてしないほうがいい」
「婚活したってロクな女がいない」
「副業なんて儲かるはずがない」
オレが実際に言われたことだが、見事にすべて間違っている。
転職してなきゃ左遷されて、今頃うつ病にでもなっているだろう。
婚活してなきゃまだ結婚もできていない。
副業は月10万ちょっとまで成長して、ずいぶんと生活がラクになっている。
下手に言うこと聞いてたら、オレの人生クソみてーなままだった。
いやマジで。
責任を取ってくれない
仮に言われた通りにしてたらどうだろう?
転職せずに病気になったら、婚活せずに結婚できなかったら、副業せずに金も未来もずっとなかったら、言った奴らは何かしてくれるか?
いや、何もしてくれない。
転職せずに上手くいく方法を教えてくれるわけでもない。
だれか女性を紹介してくれるわけでもない。
金をくれるわけでも、儲ける方法を教えてくれるわけでもない。
…だろう。
言うだけ言って、失敗しても責任は取らない。
というか、他人が他人の人生の責任など取れない。
せめて「間違ったことを言ってすみません」って謝ってこいと思うんだけど、それさえしねーなぁ。
ひでー奴はオレのマネしてブログまで書き始めて、平然としてやがるからなぁ。
なんなんだろうね、一体?
自分の人生である
ひどい例ばかりあげたが、たまには人の言うことが当たるかもしんない。
人の言うこと聞こうが、自分で考えようが、上手くいくときゃいくし、いかないときはいかない。
そりゃまぁ、確率的に当たり前の話だ。
でもさぁ、自分の人生じゃんね?
人の言うこと聞いて失敗するより、自分で考えて失敗したほうがマシじゃない?
まだ納得できるっつーか。
自分の人生なんだから、主導権は自分で持つべきだとオレは思う。
ということで、オレの言うことだって聞いても聞かなくてもいい。
自分で判断してくれ。
あんたの人生の責任なんか取れないから。
★
口コミサイトのコラム書いてもらった!
デートの場所は悩んだねぇ。