ネット見てたら「ドリームキラー」という単語が出てきた。
なつかしい。
オレの周りにもかつていたわ、ドリームキラー。
スポンサーリンク
ゴキブリのごとく
ドリームキラー、直訳すると「夢を殺す人」。
はいはい、いたねぇ。
ブログ書いてるって言うと、「ブログなんか書いても意味がない」。
婚活するって言うと、「婚活なんかしてもロクな女がいない」。
いつか独立するって言うと、「独立なんてできるわけない」。
果ては転職するときでさえ、「転職するする言ってる奴ほどしない」。
…転職ぐらいしたわ!
とにかく、人の言うことやることにケチをつけてくる。
いたいた、ゴキブリのごとく大量にいたわ。
いないのと同じ
最近、すっかり忘れてた。
ドリームキラーなるムカつく奴らの存在を。
まず、プライベートでの付き合いは全部切った。
個人は会わないようにして、ドリームキラーが多そうなグループの集まりには一切行かないようにした。
イヤでも付き合わざるを得ない、例えば会社の人などには、言っても問題なさそうなこと以外何も言わない。
ブログ書いてるも、婚活してたも、独立したいも、誰にも言わん。
…ってやってると、世の中にはドリームキラーがまだまだいるのかもしんないけど、オレの中ではいないのと同じ。
ドリームを語らなければ、キルされることもない。
人の夢や目標にケチつけるなんて、オレからすると意味わかんねー。
やりたいっつってんだから、素直に応援すりゃいいじゃん?
仮に失敗しても、あんたに何の迷惑がかかるんだ?
そんな当たり前の話が理解できないバカどもと関わる必要はない。
関わらざるを得ないにしても、上辺だけ合わせてどうでもいい話だけしときゃいい。
耳に痛い意見も必要なんて言われるけど、ロクに人の話も聞かずに最初から否定してくる奴らの意見なんて役に立つわけない。
聞いたって腹が立つだけ。
応援してくれる人とだけ本音で付き合えばいいよ。
★
口コミサイトのコラム書いてもらった!
まぁ変わるよね。