「女性は気まぐれ」「女心は秋の空」などとよく言われる。
たしかに男性より、気持ちが変わりやすいような気がする。
コラムだのブログだのを書くのに、女性と話す機会を意図的に増やしているせいか、最近その理由がわかった。
スポンサーリンク
モテるから
恋愛において、女性は男性より有利である。
ちょっとかわいくて、愛想がよければ、何もしなくても男が寄って来る。
マックでバイトしてるだけで、連絡先が書かれた名刺やラブレターをもらったりするのである。
いやマジで。
だから気まぐれになる。
一人とケンカしても、もっと自分のワガママを聞いてくれそうな代わりの男性はいくらでもいるから。
逆にモテない女性は、あまり気まぐれではない。
男性に好かれることは少ないので、別れても次のチャンスはなかなか来ない。
だから一人の人と長く付き合うために、がんばって好かれようとしたり、多少のことは我慢したりする。
どちらがいい悪いというより、環境的にそうなりやすいということだ。
結婚するときは注意
だが気まぐれなのは、良いことではない。
「なんとなく行く気にならない」などの理由でデートをドタキャンされたり、ちょっとしたことですねたり怒ったりされたら、男性からしたらたまったものではない。
付き合うだけならまだしも、結婚を考えるようなときは注意が必要である。
いくら顔やスタイルが良くても気まぐれな女とは結婚するな!ってことね。
年を取ってモテなくなると自分で気づいて直す女性もいるが、ずーっとそのままの人もいる。
もう色々手遅れだから、関わってはいけない。
女性もいつまでも「女は気まぐれだから」などと言ってはいけない。
気まぐれでも許されるのは若いうちだけだし、まともな男は付き合っても結婚はしない。
気分が変わりやすいおばさんなど、だれも相手にしない。
男にせよ女にせよ、精神的に安定している人が好かれるに決まっているのだ。
★
新コラム!
いい経験になるから、ホントに。