婚活について書き始めた頃から、
「付き合える人は見た目と年齢で決まる」
と言い続けている。
その一環で、女性が年下の男性と付き合うことに警鐘を鳴らし続けてきた。
普通、男は若い女性のほうが好きだし、男同士には「若い女と結婚できたら勝ち組」という価値観があるし、親世代などには年上女性と結婚することに否定的な価値観も残っているからだ。
ところが…
スポンサーリンク
増えている?
多いのだ。
すごい多いのだ。
年下の彼氏ができた、結婚できたという報告が、ブログ経由でオレに飛んでくるのだ。
オレがしつこく、
「年下男はやめろ!やめろ!!絶対やめろ!!!」
と書くから、その反感もあって「5歳年下の彼と結婚しました!」とか送ってきやがるのだろうか?
間違いなくそうしてる奴もいるだろうが、それにしても多い。
またネット上だけでなく、実際に会う人にも多い。
年下彼氏と付き合い、結婚する女性が増えている。
どうやらそのようである。
時代の流れ?
しかし、なぜなのだろうか?
答えは一瞬で出た。
知らん!
周りに年上女性と結婚している人は少ないし、いたとしても「何で年上を選んだんですか?」なんて失礼すぎて聞けない。
聞けそうな仲の友達は、みんな同い年か年下と結婚している。
男性の草食化が進み、若い子よりは積極的に動ける年上の女性が有利になっているのだろうか?
結婚するのに年上も年下も関係ないという考えてみれば真っ当な価値観が、オレの知らないところで広まっているのだろうか?
理由はわからんけど、年下男と付き合い結婚している人が増えていることは事実のようである。
そして「彼、年下だから、本当に結婚する気があるのかなぁ…」という心配も、あまりしなくてよいようである。
ご意見無用
こういうことを書くと、
「ほら?私の言ったとおりでしょう?」
と遠回しだけど明らかに勝ち誇った感じで連絡してくる奴がいるが、絶対やるなよ?
ムカつくから。
原因については、おいおい探っていく。
とりあえず今日は、そういう事実があるってことで。