デパートなどで、トイレ(大)が空いていないとき。
オレはすべてのドアをノックする。
だれかが入っていることはわかっているが、それでもノックする。
なぜか?
スポンサーリンク
意志表示しているだけ
「外でオレが待ってるんだ!」
「うんこがもれそうなんだよ!」
「早く出てこい!」
という意思表示である。
どうもトイレには用を足す以外のことをしている奴がいるのか、放っておくとなかなか出てこない。
だが、とりあえず全てのドアをノックしておけば、「あ、ヤバイ!だれか待ってる!」とでも思うのか、何人かはすぐに出てくる。
前までやってなかったのだが、あるとき本当に焦っていてすべてのドアを叩いたら、数人がすぐ出てきたので、「今度からそうしよう」と思ってドアを叩くようになったのだ。
できない理由
…と書いたところで、真似しようという人が果たして何人いるだろうか?
「そこまでやるのは恥ずかしい」
「焦らせるのは良くない」
「出かかってる瞬間にノックされて出なくなっちゃったらどうするんだ?」
いやいやいや、そんなの考えなくていいんだよ?
恥ずかしいも何も、どうせもう二度と会わない人たちだし。
つーか、会っても気づかないし。
ノックすりゃぁ何人かすぐに出てくるんだから、絶対うんこ以外のことしてる奴もいるんだよ。
公共の場でのトイレを独占してるそいつのほうが悪くないか?
ノックされてうんこが止まるような繊細過ぎる奴は、家以外でうんこしちゃダメだと思わない?
…と書いても、やらないよね?
理屈じゃなくて、恥ずかしいし、かっこ悪い。
だから、やりたくない。
そういう人が多数派なのを良く知ってるよ、オレは。
まずはトイレのドアを叩こう
この前トイレのドアをノックしたときに思ったんだよ。
人生に必要な行動力って、このぐらいのことだよな、って。
やりたいことは「やりたい」って言えばいいし、やればいい。
やりたくないことは「やりたくない」って言えばいい、やらなきゃいい。
トイレのドア叩くのと大差なくない?
なのに、理由つけてやらないじゃん?
勇気がない、だれそれに悪い、今はタイミングがどうのこうの…
挙句、くだらねー屁理屈こね回して、やらなくていい理由をほざくバカの言うことを真に受けて、慰められちゃったりしてさあ。
よっぽどでかいことをしたいんじゃない限り、トイレのドア叩く程度のことをやってりゃ人生なんて上手くいく。
とりあえず、トイレのドアぐらい明日からすぐにノックしろ!
ちなみに、女子トイレでもそれが必要かどうかはよくわからん。
あくまで比喩だからね。