タイトル通りだけど、
「好きな人の前だと緊張して話せない」
「目も見れない」
とか言う人いるじゃん?
いやいや、そんなことしてたら絶対ダメだよね?、って話。
スポンサーリンク
誤解される
客観的に考えてほしい。
目の前にいる相手が、自分の目も見ず、ロクに話もしなかったらどうか?
「何か嫌われるようなことをしたのだろうか?」
「オレの話がつまらないのかなぁ?」
「この人暗いなぁ…」
とか思っちゃうのが普通じゃん?
「さては、オレ(私)のことが好きだから、緊張してるんだな?」と気づく人は少ない。
相当少ない。
気づかれても問題
仮に、好きな気持ちを見抜かれても問題がある。
そういうのがわかるのは、モテる男女である。
普段から、緊張して話せない、目も見れないような人と接しているから気づけるのだ。
ただモテるだけのいい人なら「こいつもか」と思われるだけで済むけど、タチの悪い奴が相手だと利用されるよ?
ヒマなときだけ相手させられたり、面倒なことを押し付けられたり、八つ当たりされたりおごらされたり、ヤルだけヤラれたり。
挙句好きな人に好きとも言えないような性格だと、そんなクズに執着することになっちゃってね。
ウジウジ悩んでるうちに利用されまくって、身も心もボロボロになりかねない。
相手のことを考える
ムチャクチャ言うようだけど、好きな人の前だと話せないとか、目も見れないとかって、自己中なんだよ。
考えてるのは、自分が緊張しちゃう、自分が恥ずかしい、自分がフラれたらどうしよう?って、自分、自分、自分…自分のことばっかり。
相手のことを全く考えてない。
10代ならまだしも、いい年でんなことやってたら、はっきり言ってバカだよ、バカ。
いい加減、目を覚ませ!
緊張しようがなんだろうが、相手の目を見てしっかり話す。
できなきゃできないで、「緊張してうまく話せなくて」ぐらいは言え。
相手にどう思われたいか、そのためにどうすればいいか、しっかり考えて行動しろ!
…ってことで。