最近、Netflixで「THE HOUSE」っていう、男女8人がシェアハウスに住んでる様子を映す、言ったら「テラスハウス」のパクリっぽい番組を見ている。
これが実にゲスい!
男はちょっとかわいい子だとだれかれ構わず狙いまくるし、女も女で打算的だし性格悪いし、しかも最終的にそれらが全部暴露されてしまうという…
あえてゲスい部分を見せている感じはあるにせよ、 現実もそう大きくは変わらないと思うわけよ、オレは。
スポンサーリンク
ある程度以上ならだれでもいい
何度となく書いてるけどさぁ。
恋愛なんて、若くてある程度以上に見た目がよければだれとでもできる、ってのが男女問わず多くの人の本音だと思ってる。
男は「まぁそうかも」って感じだよね。
女性は「そんなことない!」って言う人いるけど、「イケメンは苦手」とか言っていざ本気で迫られたら結局付き合うじゃん?
「ハゲでデブでおっさんだけど、性格が合うから付き合います」なんてないじゃん?
いずれにせよ例外はいるだろうけど、超少数派。
さらに言うと…
中身さえもよく見える
イケメンがあんまりしゃべらなくても、逆にそこがミステリアスでかっこよく見える。
フツメン以下でしゃべらなかったら、だたの暗い奴。
女性にしても似たようなことはあるよね。
要するに、見た目がよければ性格までもよく見えるってこと。
いくら「中身が大事」とか言ったって、結局その中身が見た目に左右されちゃうんだから、中身なんて見てるようで見てない。
結婚を考えてるならまだしも、恋愛の段階だと特にそう。
恋愛なんてテキトーでいい
という風に考えると、
「恋愛なんて真面目にやる必要ないんじゃね?」
って思うんだよ。
いやだって、見た目と年齢がある基準を超えてればいいんだから、代わりはいくらでもいるし。
「そんなことない!あんなに中身もいい人はいない!」って言ったって、見た目がいいからそう思ってるだけかもしんないし。
テキトーに出会いだけ作って、気が向いたら会ってみて、違うと思ったら別れりゃいい。
いつか振り向いてくれるなんて一途に思い続ける必要ないし、合わない彼や彼女に合わせる努力もはっきり言ってムダ。
もっと合う人を探すのが唯一必要な努力。
本気で相手と向き合うのは、いざ結婚するとか、結婚した後で十分。
それまでに大事なのは数だよ、数。
★
新コラム!
結婚したいからって料理教室通うっていう女性に「はぁっ?」ってなって書いた。