普段はほとんど見ないが、珍しく興味深いニュース。
ざっと内容を要約すると、公安調査庁が元オウム関連の団体の観察処分を更新して、施設に立ち入れる体制を維持したいと。
なぜなら、いまだ麻原の影響が感じられて、何をするかわからないから。
う~ん。。
スポンサーリンク
ひかりの輪は多少知っている
対象となっているのは、「アレフ」と「ひかりの輪」、そして最近アレフから分派した「山田らの集団」。
アレフと山田らの集団は正直わからないが、ひかりの輪は多少知っている。
あの上祐さんが代表を務めており、数年前の一時期、オレは上祐さんのおっかけ的なことをしていたのである。
まぁおっかけというほどでもなく、イベントに2回行き、一般にも開放されている講習会に一度参加し、そのときに上祐さん本人とも少しだけお話しさせてもらったという程度である。
だが、今でも強く印象に残っている話がある。
負け組を救えない
オウム事件について、なぜ麻原にみんなが従ってしまったのかという理由について、
「例えば、40すぎて独身の女性は世間的には負け組とされる。
だがオウム真理教では、汚れていない、すばらしい!と称賛される。
だから、みんな居心地がいい。
元の世界に戻りたくない。
麻原があやしいことはみんな薄々気づいてはいた。
それでも、信じたかった。
そして、本当にあのようなことになってしまった。」
どうだろう?
オレは説得力があると思ったのだ。
独身と既婚の話をオレの立場ですると、「やれば大体の人は結婚できる」とは言っている。
…が「大体」と言っているのがポイントで、正直、全員結婚できるとは思っていない。
見た目だったり、あまりにもコミュニケーション能力に支障があったりすると、結婚はおろか恋愛でさえ厳しい。
自覚はあるが、オレには何もできないので「まぁ仕方ないよね」で終了である。
冷たいようだが、本音である。
だが、自分を棚に上げて言うが、みんなが見放すのはさすがに冷たいし、見放された人にとってあまりに辛い。
そういう人の受け皿として、宗教、あるいは宗教的なものは必要だと思うのだ。
追いつめていないか?
翻ってひかりの輪の話だが、オレが聞いた限りではひかりの輪に麻原の影響はない。
むしろ否定していた。
それを未だに危険団体とするのはいかがなものか?
上祐さんのブログにも書かれていたが、テキトーな憶測でやってんじゃなかろうか?
「どうせ元オウムだろう」って。
極論かもしれないし、事件に巻き込まれた人には申し訳ないと思うし、もちろん肯定する気はない。
だが、こういう平気で弱者を追い詰める社会こそが、オウム事件を生んだのではないろうか?
全くクソなニュースである。
★
婚活口コミ評判サイト | KONKATSU WORLDのコラム書いたよ!
毎度恒例ながら、口コミも投稿してくれ!
よろしく!